ITエンジニア(サポートエンジニア)
26 年卒
女性
十文字学園女子大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場で |
結果通知方法 |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。○○大学から参りました○○と申します。
私は、○○というサークルに所属しています。これは、本学マスコットキャラクター○○を媒介とした地域連携活動を行うサークルです。そこで、地域のお祭りや近隣の小学校での○○、さらに○○出動など、様々なことを行いました。これらのことから、コミュニケーション能力が身についたと思っています。本日は緊張しているのですが、よろしくお願いいたします。
【深掘質問】
面白いサークルだけれど、ITとの関わりはあるのですか?
【深堀質問回答】
はい。本サークルには○○隊という子供むけの○○教材を活用したプロジェクトがあります。また、昨年度の文化祭では○○という、○○のようなアプリケーションを利用した展示を行いました。
②アルバイトはしていますか?
はい。現在2つのアルバイトを行っています。1つは○○センターです。大学においての、○○の困りごとを解決する部署になり、ここで○○を行っています。2つ目は、○○障害者のための○○です。○○がある学生のそばについて、先生が授業中にお話されたことを全て記録し、その場の理解を助ける、という活動をしています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事担当の女性(20代前後) オフィスカジュアル 社長 男性で30代 スーツ |
面接官の印象 | 優しい |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 同席された方全員が優しく話してくださった。社長面談だったので緊張していたが、これまで面接してくださった人事担当の方もいたので、緊張しすぎず、ある程度はリラックスして臨めました。 |
評価されたと感じたポイント | これまでの面接の蓄積だと思います。エピソードの具体性や真偽性だけでなく、一貫性が評価されたと思います。また、朗らかさ(回答の明朗さ)や姿勢なども評価されているかもしれません。 また、社長が「ここまで来たということは、2つの面接を潜り抜けている」という、最終選考に進んだことそのものを評価するような旨の発言をしていたため、そこも評価点だったのかもしれません。 |
対策やアドバイス | 他の企業である程度面接したほうが良い。また、ありのままを伝える気持ちで臨むと良いと思います。(嘘をつかなければ大丈夫だと思います) |