最終面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 40分程度 |
社員数 | 1人(人事部) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | メンターからの電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
○○大学○○学部より参りました○○と申します。私は現在○○学を専攻するゼミに所属しており、昨年の7月からゼミ長を務めております。学外では○○講師のアルバイトを大学一年生から始め、現在も継続中です。私の強みは目標に向かって努力できるひたむきな姿勢と、コミュニケーションを行う上での傾聴力だと認識しております。本日はお時間をいただきましてありがとうございます。何卒宜しくお願い致します。
【深掘質問】
ゼミ長はどのような経緯で選ばれたのですか?なぜ自分は選ばれたと思いますか?
【深堀質問回答】
約20名ほどの同期で投票を行い、最も得票数が多い人がゼミ長に決まりました。自分が選ばれるとは思っておらず青天の霹靂でしたが、同期からは「ついていけば間違いないよね!」などと言ってもらえたので、統率力やリーダーシップが評価されたのではないかと個人的には考えております。
②今後のキャリアプランについてどのように考えていますか?
現時点では二軸で考えております。長期的な目標としては必ず営業本部にて大企業営業に携わりたいです。他者の成長をサポートする上で、大企業に携わることで社会に与えられる影響力は大きいと考えており、その一端を担うバンカーになりたいと感じたからです。またその過程において海外駐在も経験したいと思っています。特に日系企業は海外進出等を通じて発展するケースが多く、そのサポートを強固にするためにも、海外での業務を通じてサポート力を強化したいと考えました。
【深掘質問】
まずは中小企業営業からのキャリアですが構わないですか?
【深堀質問回答】
もちろんです。私は目標を達成するためには様々な経験やアプローチを経る必要があると考えています。そのため中小企業営業でも自身の全力を尽くし、多くを学ぶことで自身の目標達成に活かしたいと思います。
③○○業界を志望しなくなった理由は?
金融業界の方が長期的にクライアントとの関係を築けると感じたからです。またクライアントだけでなく、銀行側も金銭的なリスクを取ることでその伴走力はより強固になるのではないかと感じました。
【深掘質問】
もう○○業界に未練はないですか?
【深堀質問回答】
はい、ございません。貴行の行員の方とお話させていただく中で、さらにバンカーとしてキャリアを重ねていきたいと日々強く感じております。
④逆質問:女性の働き方はどのように改善されて行っていますか?
基本的に結婚や妊娠でキャリアを閉じる人は今現在ゼロといっていいと思います。また子育てと両立する制度や仕組み作りは人事部としても意識的に行っているので、入行後不安に感じる必要は全く無く、思うキャリアのために邁進してほしいと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部の女性で50歳前後 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 時折笑顔を見せてくれた |
学生の服装 | スーツ指定 |
面接の雰囲気 | 一次面接よりは厳格な雰囲気でした。対面での面接かつ相手との物理的距離があったので、はきはきと話さないと声が届かないように感じました。 ただ基本的に面接は穏やかに進み、面接官の方も時折笑顔で応じてくださったのでだんだんと緊張はほぐれていったと思います。 |
評価されたと感じたポイント | 与えられた質問に誠実に答えようとする姿勢が評価されたと思います。基本的に自己紹介の深堀りだった為、アピールポイントがしっかり伝わったと個人的には考えています。 |
対策やアドバイス | 自己紹介で何を話すかはある程度パッケージ化しておき、深堀られても100%で返せるような準備が必要だと思います。私の場合はすべてに「なぜ?」を考えて行動原理やそれまでの経験などを紐づけてメモを取っていました。直前にそれを見てある程度復習するのがおすすめです。 |