一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人(営業部門) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話・メール |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
○○大学の○○です。
6歳から14年間○○選手として活動し、現在は大学の○○部の学生コーチをしています。部員130人一人一人が4年間やり切ってほしい。そして全員で10年ぶりの首都大学○○リーグ2部優勝、1部昇格を叶えたい!そう思い、一人一人にあった練習メニューの作成、コンディション管理に注力しています。
原動力は人の笑顔。関わる人に笑顔が生まれるまでとことん歩み続けていきたいと思っています。本日は短い時間ですが宜しくお願いいたします。
【深掘質問】
なぜ学生コーチという裏方の道に進もうと思ったのですか?
【深堀質問回答】
仲間と共に目標を叶える。そのために身勝手なプライドは捨てて仲間のために動くことが一番大切だと思ったからです。リーグ戦で活躍したい!その思いは入学当初から思っていましたが、実力的に及ばないことは感じ取っていました。
それでも、縁あって出会った仲間とどんな形でも関わり続けて一緒に喜びの輪を作りたい!その思いだけは消えることなく、その思いを形にするためには裏方として選手一人ひとりが活躍できる環境を作ることが必要不可欠だと考えました。
その思いから、選手という道を断ち切り、裏方に回ることを決断しました。
②なぜ○○から○○に転向しようと思ったのですか?
家族の期待に応えたいと強く思ったからです。
○○ができないと医者から伝えられ、途方に暮れていた自分に父は○○の○○を、兄は嫌味ひとつ言わずにリハビリに付き合ってくれました。
手を差し伸べてくれる家族に結果で応えたい!そう思い、○○の選手として復帰する決意をしました。
【深掘質問】
○○に転向するまでの過程で何したのですか?
【深堀質問回答】
○○と同じ感覚にすることを続けていました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 営業部門 男性 30代 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気で進みました。こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがしました。質疑のテンポは早いと感じました。 |
評価されたと感じたポイント | 採用担当者からフィードバックされました。以下のとおり。 ・質問に対しての答えが的確であったこと。 ・利他的であったこと。 ・中学~大学迄、打ち込んでいたことがあったこと。 |
対策やアドバイス | (自分の場合)逆に利他性がある分、自分の自己成長や自分の目標が少ない印象が出てしまいやすいから、自分軸を伝えるとよりいいと思います。学生時代に頑張ったことについて、より言語化した方が良さそうで、課題に対しての施策の妥当性とか、なぜそれが良かったのか定性・定量面共に深掘りするといいです。 |