二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人(人事) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場で |
結果通知方法 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
○○大学の○○です。
6歳から14年間○○選手として活動し、現在は大学の○○部の学生コーチをしています。部員130人一人一人が4年間やり切ってほしい。そして全員で10年ぶりの首都大学○○リーグ2部優勝、1部昇格を叶えたい!そう思い、一人一人にあった練習メニューの作成、コンディション管理に注力しています。
原動力は人の笑顔。関わる人に笑顔が生まれるまでとことん歩み続けていきたいと思っています。本日は短い時間ですがよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
学生コーチをやっている中で大変だと思うことは何ですか?
【深堀質問回答】
人の考えの真相を深く理解することです。主観的ではなく、客観的にどうしたらいいのかを問い続け、会話を続けることで人の思考の本質を理解する努力を続けたと思います。
②アルバイトで挑戦したことは何ですか?
飲食店でのアルバイトで、店内一の盛り上げ役に挑戦したことです。飲み会のコール(チンチロ、実際にやる)で誰よりも楽しく盛り上げることでお客さんから顔を覚えてもらい、集客に貢献しました。
【深掘質問】
お客様の中に子どもが来店された場合、どういう対応をしましたか。
【深堀質問回答】
大人向けの対応を行うのではなく、子ども向けのゲームを加えて楽しんでもらいました。
具体的には、飲み物じゃんけんをする時には、ただのじゃんけんではなく、全力じゃんけんや心理戦などをして少しでも楽しんでもらう工夫をしていました。
③部活や就活などで、最近一番きつかったことは何ですか?
ある専門職の試験を受け続けていたことです。(詳細は控えさせていただきます。)
【深掘質問】
その道に後悔はないですか。
【深堀質問回答】
後悔はありません。結果ではなく、置かれた場所でどう花を咲かせるかが大事になると考えています。
④逆質問:様々な事業を行っている貴社ではどのような研修を行なっていますか。
回答省略
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性 30歳前後 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気で進みました。こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがしました。また、質疑のテンポは早いと感じました。 |
評価されたと感じたポイント | 挑戦したこと、また挑戦の過程を評価してもらいました。 返答に対して、結論から述べるようにした事や、端的なコミュケーションも評価してもらいました。 |
対策やアドバイス | 挑戦とその過程について、一貫性のある説明ができるようにしてください。 面接について、清潔感を保ち、また端的なコミュニケーションを心掛けてください。 |