一次面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | web |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
○○大学○○学部3年の○○と申します。大学時代は、○○という準体育会系同好会で日本一を目標に活動をしてきました。一方、アルバイトでは、○○塾の講師として年間200人の生徒を対象に指導をしてきました。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
サークルでの役職は?
【深堀質問回答】
「○○」という○○術の構築と評価制度の確立を担う役職を務めていました。
②就活の軸は何ですか?
まだ明確に決まってはいませんが、チームで結果を出す、成長環境の2つは必要だと考えています。
【深掘質問】
見ている業界はどこなの?
【深堀質問回答】
○○業界と○○業を強みとする会社を見ています。
③アルバイトの集団塾ではどの科目を教えているのですか?
○○を担当しています。
【深掘質問】
○○を教えるのって難しいと思うけど何か工夫していることとかある?
【深堀質問回答】
手順化を進めることを意識しています。○○はどうしても運の要素が強い科目だと生徒からは認識されているのが問題だと思っているので、解くときにカギとなる手順を生徒に浸透させて、再現性のある解き方を出来るように指導しました。
④説得面接:中学2年の息子を塾に通わせたいのだが、集団塾・個人指導塾・映像授業のどれがいいと思うか?
ヒアリングを重ねながら最適解を探りました。例えば、息子の習い事、成績、普段の勉強姿勢、習い事が勉強にどう影響を及ぼしているかなど、ヒアリングを重ねていけば自ずと一つに集約されると感じました。
【深掘質問】
自分の提案を振り返って感想はありますか?
【深堀質問回答】
ヒアリングでどんな内容を引き出せるかで提案の質が変わることを肌で感じました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で40歳前後 スーツ |
面接官の印象 | 愛想がいい |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 愛想も良く、のびのび受けられました。 |
評価されたと感じたポイント | ハキハキ笑顔で話す。これに尽きるかと思います。 |
対策やアドバイス | 説得面接は、説得しに行こうとするのではなく、相手にヒアリングを重ねることを意識する。 |