キーエンス

営業職

26 年卒

男性

早稲田大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所オフィス
時間1時間
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法web

質問内容・回答

①自己紹介をして下さい

○○大学○○学部3年の○○と申します。大学時代は、○○という準体育会系○○同好会で○○官として日本一を目標に活動をしてきました。一方、アルバイトでは、○○塾の講師として年間200人の生徒を対象に指導をしてきました。本日はよろしくお願いいたします。

【深掘質問】

○○官としてマネジメントの上で苦労したことは?

【深堀質問回答】

背反する意見の調整に苦労しました。戦術を構築する際に必ずメンバー100人に意見を聞きそれを軸に考えながら戦術を作成していたが、その際に必ずと言っていいほど意見が対立したのでそこが苦労した点です。

②見ている業界はどこですか?

○○業界です。

【深掘質問】

○○とうちでは全然違うけど何かつながりはありますか?

【深堀質問回答】

成長する上で必要な対人能力とロジカルシンキングを伸ばせる点で一致すると考えております。特にロジカルシンキングについて、貴社は単なる営業ではなく、ソリューションを売るコンサルティング営業に近いと認識しております。その点必然的に頭の回転といった部分も磨かれると感じ、そこはつながりがあると捉えています。

③○○について、マネジメントで苦労した点をどう解決していきましたか?

大きく2つあります。一つ目は、採用した戦術の背景と理由を添えて納得感を持たせること。二つ目は、採用されなかった選手をリストアップして全員に声掛けやフォローをすることです。

【深掘質問】

もし他人にマネジメントの仕方を教える場合何を教えますか?

【深堀質問回答】

意思決定の際にどういう軸でその決断をしたかはっきりさせることを教えると思います。やはり、そこが不明瞭だと自分自身納得した判断がしにくいと思いますし、人を納得させることはできないかと思っています。

④要素面接:ペーパーレス化のメリット・デメリットを3つずつ教えてください

メリットは、持ち運びが容易、紛失しにくい、1端末でデータ保存可能な所です。デメリットは、壊れたら一気にデータを失うケースがある、紙のもつ書類の重みみたいな印象がない、デジタルディバイドだと思います。

【深掘質問】

現在と10年後を比べると紙の割合はどの程度になっていると感じるか?

【深堀質問回答】

50%

既にデジタル化は進んでいることと、デジタルの利用セグメントを分解したときに、法人はペーパーレスの余地がありそうだが、本や教科書など個人が使用するものは、あまり変化しないと考えたためです。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴役職不明 男性で30代後半 スーツ 役職が高そうだが無愛想な男性で50歳手前 スーツ
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気引きしまった雰囲気で行われたが、笑いを取りに行った際は笑ってくれた。
評価されたと感じたポイント笑顔で話す。特に詰められることが友人含め多かった2次面接だが、そこでひるまない部分を見られていたと感じました。
対策やアドバイス要素面接は、瞬発的に案を出せるよう訓練してもいいかも

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間1時間社員数1人(人事)学生数1人結果通知時期結果通知方法直接 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いいたします ○○大学○○学部3年の○○と申します。大学時代は、○○という準体育会系○○同好会で○○官として日本一を目標に活動をしてきました。一方、アルバイトでは、○○塾の講師として年間200人の生徒を対象に指導をしてきました。本日はよろしくお願いいたします。 ②どの企業...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数1人学生数3人結果通知時期結果通知方法web 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください ○○大学○○学部3年の○○と申します。大学時代は、○○という準体育会系同好会で日本一を目標に活動をしてきました。一方、アルバイトでは、○○塾の講師として年間200人の生徒を対象に指導をしてきました。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 サークルでの役職は...
icon

もっと見る