総合職
26 年卒
男性
東北大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人(人事) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイナビ経由でメール |
質問内容・回答
①自己紹介をしてください
○○大学○○学部の○○です。
大学では○○史を専攻して大企業に焦点を当てた勉強をしていました。また、ゼミでは○○産業についての研究もしています。学外では大学一年生の時にサークルを立ち上げ、代表としてその運営を行っていました。
本日はよろしくお願いします。
②適性検査について、平均を下回る項目について、当てはまっているエピソードはありますか?
普段から、足りないまでも、社交的に自分の思ったことをかなえようと努力して生きている点で当てはまっている部分もあると思います。
自己紹介で申し上げたように、サークルを立ち上げたりとやりたいことはできるだけすぐに動いてやるようにしてきました。
【深堀質問】
数値は現時点での内容だから気にする必要がないです。これに当てはまっているようなエピソードはありますか?
③学生時代に力を入れたことは何ですか?
私が学生時代に力を入れたことはサークルの立ち上げです。
大学一年生の時はコロナの影響で、学生の活動が制限されることも多く、自分の思い描いていたたくさんの友達と楽しんで過ごす大学生活を送ることができていませんでした。
そこで、同じような状況の大学一年生に対して、交流の場を提供し、そして何より自分自身も思い描いていた大学生活を送るためにサークルの立ち上げを行いました。
【深掘質問】
どうしてサークルを立ち上げたのかもう少し詳しく教えてください
【深堀質問回答】
自分自身が信頼できる友達と楽しむことのできる場所を作りたいと考えたからです。
高校時代からコロナで様々な活動が制限される中で、自分から積極的につまらない状況を打破していきたかったからです。
④サークルの立ち上げ以外にリーダー経験はありますか?
高校時代はバスケットボール部のキャプテンでした。
【深掘質問】
自薦と推薦どちらですか。
【深堀質問回答】
自薦です。
⑤逆質問:配属先はどのように決まりますか?
本人の適性・スキル・経験を踏まえて、人事と部門で決定します。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性 30代 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 愛想がいい |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 面接官の愛想がよく、相槌もしっかり打ってくれるので話しやすかった。 序盤の15分間は面接ではない、雑談時間もあったので、かなりいい状態で面接に臨むことができた。 |
評価されたと感じたポイント | 事前課題として企業の魅力を5つ、社長の動画とホームページから調べ上げ発表するというものがあった。事前準備と資料の用意は必須ではないが、しっかりと用意したことが評価されたのだと感じる。面接の内容自体はそこまで重要視していないような感じだった。 |
対策やアドバイス | 業界、企業研究を徹底すること。 適性検査の内容に関する質問があるので、自己分析を必ず行い、エピソードも準備すること。 |