最終面接
基本情報
場所 | オンライン(Teams) |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人(部長クラス) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①大学で現在どのようなことを学んでいるのですか?
自分の専攻(○○学)について概要や卒論で取り組みたいテーマ等を答えました。
【深掘質問】
現在の国際情勢についてどのような見解を持っていますか?
【深堀質問回答】
事例をあげつつ自身の見解を答えました。
②志望理由は何ですか?
コンサル志望の理由、その中でもアクセンチュアを志望する理由を論理立てて答えました。
【深掘質問】
コンサル志望になったきっかけについて詳しく教えてください。またどのようなコンサルタントになりたいですか?
【深堀質問回答】
きっかけは、サークル内の組織改革を行った時の出来事です。それ以来、コンサルを目指すようになりました。
(経緯・背景・過程・結果を対話しながら答えました。コンサルタントとしての将来像も志望理由と一貫した内容になるように答えました)
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部長クラス |
面接官の印象 | やや緊張感がある |
学生の服装 | ビジネスカジュアルもしくはスーツ |
面接の雰囲気 | 面接官の方の表情・トーン等が今までの面接よりは緊張感があったものの、私について知りたいともって質問してくださっているのを感じ取れたので、話しやすかったです。 |
評価されたと感じたポイント | 正直何が評価されたのかがあまり分かりませんでした。かなりの時間を自分の専攻分野について聞かれたので学びに対する熱意を見られていたのかもしれません。また、志望理由に関して時間が短かったので簡潔にかつ論理的に伝えることを意識しましたが、それもよかったのかもしれません。 |
対策やアドバイス | 拍子抜け感がありびっくりしましたが、何を質問されてもいいように自分が話せること全てを整理しておいてもいいかもしれません。また志望理由は論理性を保ちつつ熱意を込められるとよいと思います。 |