IT企画
26 年卒
男性
東京大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分程度 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①学生時代に頑張ったことは何ですか?
海外○○支援団体における活動です。本団体で私は○○部門リーダーとして○○イベントの企画・運営を主に行っていました。なかでもさらなる交流活性化と業務効率化に向け従来のメールに代わる新しい連絡手段の構築に向けて尽力しました。
(始めに30秒~1分程度で学生時代頑張ったことの概要を話しました)
【深掘質問】
団体活動を行った背景や、組織全体の活動内容、その中で頑張ったこと、自身の役割、最終的な結果等を教えてください。
【深堀質問回答】
聞かれたことに対してしっかり答える意識を持って返答しました。
背景:小中学生の一時期に海外に住んでいた経験から、その後も継続的に国際○○的な交流を行っていきたいという思いがあり入会しました。
組織の活動内容:海外から日本に○○に来る学生の生活のサポートやその方向けのイベント運営を行っていました。
大変だったこと:数ある連絡手段の中で○○(メッセージアプリ)を導入したのですがが、その時のチームでの話し合いが大変でした。また、その普及に向けて説明会の実施や導入のサポートをしていたことです。
結果:交流の活性化、業務が効率的になり、長期的にそれが組織に定着したことです。
②なぜ当社のITコースなのですか?
理念や業務内容に関して魅力的に感じたこと、なかでも研究で培ってきたITの知見を活かしていきたい、と思いました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 鋭い質問が多かったです。多少堅い雰囲気でしたが、緊張しすぎず話すことができました。 |
評価されたと感じたポイント | 論理的に話していた点、深く突っ込まれてもしっかり答えられていたため信憑性も評価されていたと思います。 |
対策やアドバイス | 素直に答える、論理的に答えることが大事だと思いました。 |