ホールスタッフ
24 年卒
女性
福島大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 品川の会議室 |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学から参りました。○○と申します。私の強みは、行動力があるところです。私は俳優を目指していたことがあったのですが、自身の行動力を活かし、オーディションなどの様々な活動にチャレンジしてきました。また、このような様子から、周りの友人から行動力について褒められたことがあり、この行動力が自身の強みだと実感しています。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
俳優を目指していたとあるが、今はもう目指していないのか。
【深堀質問回答】
はい、大学生のうちにやってみたいと思っていた活動にたくさんチャレンジする時間を取ることができたので、今はホールスタッフとして働きたいという気持ちが強いです。
②学生時代に力を入れたこと
私が学生時代に力を入れたことは、アルバイトです。私は4年間飲食店のホールスタッフとしてアルバイトを続けているのですが、私はこの経験からお客様の立場になって、笑顔で明るく接客することの重要さを学びました。
【深掘質問】
アルバイトについて、クレーム対応が起きた時はどのように対応することが大切だと思うか。
【深堀質問回答】
まずはお客様の目を見ながら誠意を持って謝罪することが大切だと思います。そして、お客様の立場に立って、しっかりと相手の話を聞き、気持ちを汲み取りながらコミュニケーションを図ることが大切だと思います。
③体調が悪い時はどうしているか
私は、しっかりと体を休めるために睡眠をよく取り、食べられそうな場合ご飯をしっかり食べて早く回復するように気をつけています。
【深掘質問】
女性の場合だと、PMSの症状のために心身共に体調が悪くなることがありますが、どのように改善しているか。
【深堀質問回答】
体が重く心も少し憂鬱な時がありますが、私は外に出て散歩してみることを心がけています。
④逆質問
・おすすめのケーキ
・社会人として軸としていること
【逆質問回答】
・○○です。
・おいしいものを食べてもらうために、それに見合ったサービスを行うことを軸としています。これは会社の理念でもあるので、この考えは入社してから変わっていないです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ・エリアマネージャー 女性で40歳前後。オフィスカジュアル ・採用担当 女性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 相手の面接官は愛想は良くないが、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。しかし、こちらが話す内容に違和感を感じた瞬間に緊張感が高まった気がした。ただ、逆質問にておすすめのケーキを答えている時には少し微笑んでいる様子も見られた。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 |
評価されたと感じたポイント | 明るい笑顔で接客することを求められていた。面接中はハキハキと、自身が明るい笑顔や雰囲気で自分らしく返答することができたので、そこが評価されたポイントだった。また、志望動機にて、企業理念に共感していたので、そこも評価ポイントの1つになったと感じる。 |
対策やアドバイス | とにかく明るい雰囲気と笑顔、話を聞く姿勢がとても大事だと思う。また、会社の理念に共感していることも大切なので、どのような企業なのかしっかりと研究することに加え、実際にお店で食べるというのも経験の1つとして重要。自己分析はしっかりと行い、自分の考えと会社の理念が共通しているか考えると良い。 |