教務
26 年卒
女性
日本大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 10分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科4年の○○です。
大学では○○や○○を専攻しております。サークル活動も行っており、インカレの○○サークルで○○に出演しております。よろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことを教えてください。
サークル活動に力を入れておりました。
私は大学のサークルで副代表を務めており、大学3年生の時に先輩方が方針の違いによる対立で「サークルを解散させよう」という意見がでた際、同級生や下級生は先輩を恐れて意見を伝えられなかったのですが、私が一人一人にヒアリングをし、先輩方と方針について話し合うことで解散を免れました。
この経験から得た話し合いのスキルや傾聴力を貴社で発揮できればと思います
③アルバイトについて教えて下さい。
現在子供向けの○○の業務をしております。
【深掘質問】
具体的な業務は。
【深堀質問回答】
○○施設に走っている子供向け○○の運転やメンテナンス、夏季は○○冬季は○○などの設営、接客を行っております。
④志望動機を教えて下さい。
私は芸術系の就職活動を行なってきましたが、正直容易いものではありませんでした。しかし、サポートしてくださったのが職員の方々でした。そうした苦労で得た経験を活かし、芸術系のコースがある貴校で支えていただいた職員の方々のようにこれから芸術の道を志す学生のサポートがしたいと思い、志望いたしました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①教務部 男 40代 スーツ ②部門不明 女 30代 スーツ |
面接官の印象 | 表情が硬め |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 緊張感のある雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | ・ハキハキと話ができていた ・真面目な印象を与えられた ・志望度が高いと伝えられた |
対策やアドバイス | ・面接でよく聞かれる質問は練習をしておくといいです。 ・誠実な印象を与えられるよう、姿勢やマナーはしっかりとしておくことをお勧めします。 ・志望動機について、根拠がはっきりとしていると通りやすいです。 |