ミニストップ

ストアアドバイザー

26 年卒

男性

東京農業大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学の○○と申します。

大学では、○○の資格取得に向けた勉学に励んでいます。本日はよろしくお願いいたします

【深掘質問】

なぜ今の大学を選んだのか。

【深堀質問回答】

もともと人の健康や命に関わる仕事に興味を持っていました。その中で、高校時代本格的に進路について考えた際、せっかく4年間学ぶのであれば自分の好きなことや興味のあることについて学びたいという気持ちが大きかったです。そして、自分の好きなことや興味のあることとしては、○○や○○についてだったため、さらに○○士の資格取得も目指すことができる今の大学、学科を選びました。

②学生時代に力を入れたこと

私が大学で力を入れたことは○○の資格の取得に向けた勉強です。特に注力したのは3年間の○○です。○○の見た目や○○法などのバランスも求められますが、初めは自分以外の工程の確認不足やグループ内でのコミュニケーション不足により時間内に提供できないことがありました。そこで、積極的にグループ内でコミュニケーションを取り、柔軟に動くことの2つを意識しました。その結果、その後の○○では時間内にでき、先生や同級生から高評価を得ました。私はこの経験から計画性やチームワークの重要性を学びました。今後もこの経験を活かし、業務の効率化や組織全体のパフォーマンス向上なども考えながら、さらに成長していきたいと考えています。

③入社したらどんなことをしたいか

まずは店舗勤務においてお客様のニーズをとらえたり、商品の知識を深めたいと考えています。その後は、店舗での経験を活かしながらストアアドバイザーとしてそれぞれの店舗にあった適切な提案を通しより良い店舗づくりに努めたい。そして、将来的には今までの経験を踏まえ、ミニストップに毎日行きたいと思っていただける商品の企画・開発など興味のある仕事に積極的にチャレンジしていきたいと考えています。

④逆質問 仕事をしていくなかで大切なこと

人とのコミュニケーション能力。お客様やオーナーの方とのコミュニケーションが大切になってくる。また、行動力も大切。コツコツと努力する継続力も必要になる。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象笑顔で雑談のような印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気
評価されたと感じたポイント聞かれたことに対して、しっかりと答えることができれば問題ないと思います。面接官の方も非常に話しやすく、リラックスした状態で答えられると思うので、素直に自分が思っていることを伝えられることが重要だと感じました。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておく
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する
自己分析を綿密に行っておく
企業の強みを知る

icon他のESを見る

ミニストップ

ストアアドバイザー

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①強みを教えて下さい。 私の強みは、臨機応変な対応力です。約2年続けているアルバイトでは、初めての○○や○○での業務が多いため、初めは知識不足からお客様へ十分な対応ができないことがありました。そこで、私は事前リサーチとスタッフ間の協力を重視するようにしました。具体的には、内容や想定される質問につ...
icon

もっと見る