最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | マイページ/メール |
質問内容・回答
①自己紹介を英語でお願いします。
My name is Marina Yamamoto, and I am a first-year master’s student at the Graduate School of Pharmaceutical Sciences at the University of Tokyo.
In my university studies, I have been conducting research on a novel enzyme involved in lipid metabolism.
I am passionate about exploring new avenues in this field and contributing to advancements in healthcare. Outside of academics, I have been actively involved in a dance club and have dedicated time to working part-time at a call center.
Thank you very much for taking the time today.
②志望動機について教えてください。(なぜその専攻なのか?なぜ薬剤師ではないのか?なぜ戦略コンサルなのか?)
薬剤師になるために大学に入ったものの、なれなかったので、ヘルスケア業界全体にポジティブな影響を与えられる職に就きたいと思いました。そのために、製薬会社に研究職としてはいるよりも、企業の意思決定に関わることのできる職種に新卒で就職する必要があるのではないかと考えたからです。
【深掘質問】
医療費という財源リソースはこれ以上増えないが、医療の持続可能性に効く因数とは何ですか?最終的にキャリアにおいて目指すゴールとは何ですか?
③逆質問:〇〇さんと一緒に働いていた時代の話を聞かせてください。
④逆質問:外部のエキスパートとのつながりって役職が上がれば上がるほど必要になると思うのですが、どうやって培いましたか?
⑤逆質問:期待値を超えるジュニアの特徴を教えてください。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性 マネージングディレクター |
面接官の印象 | 漫談調でした。一を聞いて十が返ってくるような話しが非常に上手い方で、真似したいと思いました。 |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | ー |
評価されたと感じたポイント | 必要以上に自分を大きく見せる必要はないので、学生らしい解像度と自分の言葉で説得力のあるキャリアゴールを提示すること。 |
対策やアドバイス | 英語での自己紹介は面接官に関わらず必須です。スクリプトを作っておきましょう。 |