最終面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その日の夜 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介と志望動機(3分程度で)
朝早くからありがとうございます。〇〇大学〇〇学部4年生の○○と申します。大学では大好きな〇〇に全力を打ち込んできました。その傍ら、趣味で〇〇の練習にも取り組み続けました。一つのことに打ち込み、努力を継続することがなによりの強みです。そうした情熱を御社でも発揮していきたいです。本日は、よろしくお願いいたします。
②受けている業界について教えてください。
〇〇業界や、〇〇を受けています。
【深掘質問】
それでは、受けている企業の中で、弊社は第何志望ですか。
【深堀質問回答】
第1志望です。
【深掘質問】
(第1志望です、という言葉を聞いて鼻で笑う。)どう見てもそう見えませんが、なぜ。それを補填するエピソードはありますか。
【深堀質問回答】
御社には、自分の人生の指針となるような、尊敬している人がいるためです。その人には、〇〇部では1度も勝つことがなかったです。今度は、営業というフィールドでその人に勝ちたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性女性1人ずつ、両者ともに役員。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 男性女性1人ずつの構成だったが、女性は常に冷ややかであり、男性は穏やかであった。 |
評価されたと感じたポイント | とにかく志望動機を激詰めされたが、臆することなく冷静に答えられたことが良かったと思う。正直志望動機は就活の中で一貫していつも無く、とても苦労した。今回の面接も、自分の中で全く納得がいかないままの船出となったが、愛嬌と根性を見せたことで乗り切れたのだと思う。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておく。 ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。 とにかく志望動機を固める。文系採用が15名ほどしかないため、甘いと落とされるとのこと。(人事談) |