戦略コンサルタント職
26 年卒
女性
筑波大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 90分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学大学○○学位○○年の○○です。
学の中でも○○の分野を主に学んでおり,卒業研究では○○を作成しました.
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
②ミツバチマーケットの経営課題を解決する施策を立案せよ
・家電のECサイトを運営している会社が、食品ロスにアプローチするための施策を考えました
・ECサイトに食品の購入ページを紐づけて、そこを経由したら割り引く等です
③当社の志望動機
私が実現したいのは、「誰も取り残さない社会」です。最先端技術が社会全体に浸透し、個人や企業がその恩恵を平等に受けられる環境が整うことで、社会全体が底上げされ、効率的かつ持続可能な未来を築けると考えています。この目標を達成するために、私は貴社の戦略コンサルタント職を志望しています。貴社は、AIや量子コンピューティングなど最先端技術の開発において世界をリードしており、クライアントがこれらを活用することで、持続可能な価値を創造するための環境を提供できると考えています。
そこで私が果たすべき役割は、数理最適化の研究で培ったデータ分析能力と問題解決力を活かし、経営層に対して貴社の技術を提案し、戦略的に組織の変革をサポートしていくことです。また、クライアントと密にコミュニケーションを取りながら、技術導入だけでなく組織文化やビジネスモデルの変革も含めて総合的なDXの推進を図っていきたいです。以上が、実現したい社会とその中における自身の役割です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | プロジェクトマネージャー 男性で40〜50代 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 話しやすい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | ケース面接において、フレームワークに囚われず柔軟に思考しつつ、論理的な議論が荒外れなかったことが評価された。 |
対策やアドバイス | 面接時間の大半がケース面接であるため、1時間の思考に耐えられる体力と、問題の本質を見抜く力、わかりやすく相手に伝える力等を鍛えておく必要がある |