一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科から参りました○○です。本日はよろしくお願いします。
私は○○部に所属しており、現在は幹部としてチームを日本1にするため就職活動と両立しながら日々奮闘しています。
学問の面では、○○学のゼミに入っており○○の拡大について研究しています。本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたこと
学生時代に力を入れたことは、体育会部活動での活動です。経験者がほとんどの部活の中で初心者として入部し、チームのエースになることを目標に○○に打ち込みました。その中で、大谷翔平も使用していたというマンダラチャートを活用し、目標達成のための具体的なステップを計画しました。チームのエースになるために細かい目標を設定しました。特にシュートが課題だったので、何年も練習後やオフの日に自主練習を重ねました。また、毎日の筋力トレーニングや、プロの選手の動画を見て分析もしました。その結果、2年生の時にベンチメンバー入りし、3年生になるとスタメンとして、多くの得点を挙げることができました。そして、私たちのチームも関東リーグで現在準決勝まで勝ち進んでおり成功を収めています。この経験は、自己管理能力、目標設定の大切さを学んだとともに自分にとって大きな自信に繋がりました。
【深掘質問】
①なぜ体育会部活動に入ろうと思ったのですか。
②モチベーション保つために工夫したこと。
【深堀質問回答】
①高校の部活がコロナで不完全燃焼に終わってしまい、大学でもう一度部活という枠組みでスポーツに打ち込みたかったからです。
②チャートをスマホのロック画面にしたり、家のトイレの壁に貼るなどして半強制的に自分を目標に向かわせるようにしました。
③志望動機
証券会社を志望する理由は、株に対する興味と関心があり、実際に投資を始めている経験があるからです。部活動が忙しくてなかなか貯金ができなかった中、週一回のアルバイトの給料を半分貯蓄し半年間で10万円を貯め、それを実際に運用しています。この経験から、証券業界でより深く知識を得たいと考えています。また、部活動での幹部やバイトチーフを務める中で、多くの人から頼られる経験を積んできました。証券会社の営業職においても、顧客から信頼され、頼られる存在になりたいと考えています。
中でも御社を志望する理由は、「one Mizuho」の理念に基づき、銀信証のグループ連携を活かしている点です。この連携を通じて、自分もより幅広いサービスを顧客に提供したいです。
【深掘質問】
①どんな株を買ったのですか?
②ほかの証券は受けていますか?
【深堀質問回答】
①温泉施設の株を買いました。理由は二つあります。一つ目はサウナが好きでよくいくため、株主優待券が欲しかったからです。二つ目はインバウンドが増えておりその人たちに日本の銭湯が受けると思ったからです。
②内容未記載
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 30代の男性社員 |
面接官の印象 | フランクで話しやすかった。 始めに緊張しなくていいよと言ってくださった。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ー |
評価されたと感じたポイント | 簡潔に答えるように意識した。 |
対策やアドバイス | 志望理由を磨いておく。 |