23 年卒
女性
東洋大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 15分程度 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①弊社の営業はどういった内容か把握をしていますか?
貴社の営業は、貴社が運営している専門学校への入学を募ることだと理解しております。そのためのフローは、テレアポと内容説明、入会手続きを踏むことです。貴社の扱っている分野は幅広いため、一つ一つの分野をしっかりと勉強し、お客様が求めているものに的確に提案していける力を身につけることが必要だと考えております。
【深掘質問】
営業的な活動を学生時代に行ったことはありますか?
【深堀質問回答】
回答は記載なし。
②営業に抵抗はないですか?
ありません。私自身が営業職を希望しているのも、もちろんコミュニケーション力を高めたいという気持ちがありますが、その他にもアルバイト時代に職務の一環で営業活動のようなものを行い、2番止まりで悔しい気持ちになった経験があるので、1番になることを目標に努力をしたいという思いもあるからです。
【深掘質問】
1番をとるためにどのような努力をしていきますか?
【深堀質問回答】
回答は記載なし。
③引っ越す予定はありますか?
今のところありません。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 拠点長 男性で35歳前後。スーツ |
面接官の印象 | 二次面接官の方は和やかな雰囲気でした。 |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | とにかく営業を続けていけそうな人間かは測られている感じがしました。 |
評価されたと感じたポイント | その企業においての、将来のビジョンが明確であること。 |
対策やアドバイス | 「自分は営業をやれます!」が伝わると良いと思います。 |