プロッシプ

26 年卒

男性

台湾大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間50分
社員数1人(人事)
学生数2人(合同面接)
結果通知時期
結果通知方法エージェント経由、メールで通知

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします

○○大学○○学科からまいりました○○と申します。小学校から現在まで○○を続けており、大学3年生の時には○○部の副キャプテンを務め、チームを準優勝、リーグ昇格へ導いた経験があります。多国籍のチームをまとめる力、チーム内の問題を解決する力が私の強みです。

【深掘質問】

チームにはどんな背景のメンバーがいましたか、全体で何人ぐらいのチームなのですか、個人としてあげた成績はありますか?

【深堀質問回答】

アジア圏数カ国の生徒、そのほかに中央アメリアや南アメリカ、ヨーロッパ人などが在籍していました。選抜のメンバーは30名ほどでしたが、練習に参加する部員は約2倍の60人ほどでした。個人としては、リーグ全体の得点王としてチームを勝利に導きました。

②学生時代に力を入れたことは何ですか?

自己紹介とは重なってしまいますが、○○部で副キャプテンを務めたことが私が学生時代に頑張ったことです。チームの得点力不足を解決するため、チームメイトや幹部のメンバーと相談し、監督にそれらの意見を共有しながら練習メニューの改善を行いました。また、部活動以外でも定期的に交流会などといったイベントを開催することで、チームメイト同士の仲を深めました。

【深掘質問】

チームにとってあなたはどのような存在だったでしょうか?

【深堀質問回答】

チームにとって私は潤滑油的存在でした。ただ翻訳をするというよりは、どうしたら様々なバックグラウンドを持つ選手たちがスムーズにコミュニケーションが取れるかを考えながら間に立ち、積極的に○○人選手と外国人選手が交流を図るように促しました。

③就活の開始時期はいつからですか?

2024年夏に2ヶ月間のインターンシップを経験し2025年2月から説明会や面接に本格的に参加するようになりました。

【深掘質問】

インターンシップ先の企業はどのような企業でしたか?

【深堀質問回答】

アジアの企業の日本支部で2ヶ月間インターンシップをさせていただきました。電子産業でIT技術を用いた○○管理ソリューションなどを提供する企業でした。そこからIT企業にも興味を持ち始めました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後 オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気かなり真面目な雰囲気でした。質問を淡々とされ、それにひたすら答えていく、というようなイメージでした。ESの情報をもう一度確認されているような面接でした。
評価されたと感じたポイント学生時代に頑張ったことでチームマネジメントの経験があること、海外での経験があることなど、自分が経験したことをはっきり伝えられたことが評価されたポイントだと感じました。
対策やアドバイス自己分析をもう一度しっかりする。面接官の方としっかりコミュニケーションが取れれば評価を得られるのではないかと思います。

icon他のESを見る

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間45分社員数1人(社長)学生数1人結果通知時期結果通知方法エージェント経由、メールで通知 質問内容・回答 ①人生で一番頑張った事は何ですか? 大学3年生時、体育会部活動で副キャプテンを務めた経験です。 【深掘質問】 自分がいたことによってチームにどのように良い影響をもたらしたと思いますか? 【深堀質問回答】 チームメイトの間にたつ架け橋的存在として、チームをまとめ...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間45分社員数1人(海外事業部)学生数1人結果通知時期結果通知方法エージェント経由、メールで通知 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします ○○大学○○学科からまいりました○○と申します。小学校から現在まで○○を続けており、大学三年生の時には○○部の副キャプテンを務め、チームを準優勝、リーグ昇格へ導いた経験があります。多国籍のチームをまとめる力、チーム内の問題を解決...
icon

もっと見る