25 年卒
女性
中央大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科から参りました。○○です。大学では○○のゼミに所属しており、各国の○○団体についてと、○○と○○について研究しております。本日は大変緊張しているのですが自分らしさを出してお話しできるよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。
②課題に対して一人でやることが多いか否か
集団でやるほうが多いです。バスケットボールや、学会発表など、チームで一つの目標に向かって頑張ることにやりがいを感じたので、課題に対しても仲間と取り組みたいです。
【深掘質問】
・どうしてチームで取り組むことにやりがいを感じたのか。どんなところに?
・集団行動が多いか、個人行動が多いですか?
【深堀質問回答】
・辛いときにチームのみんなに相談したり、困っているときに相談に乗ったり、反対に、困っているときに助けてもらったり、みんなで乗り越えていける環境にとても温かみを感じました。チームの人たちが頑張っているから自分も頑張ろうと思えました。
・集団行動が多いです。今までのバスケットボールの経験やゼミでの学会報告など、みんなで何かを成し遂げることに魅力を感じてきました。
③残業ややりたくない仕事などもあるかと思うが大丈夫ですか?
問題ないです。今までも、○○や学会報告などでも厳しい環境はたくさんありました。しかし、一番の強みであるどんな時でも前向きに課題解決策を考え、責任感をもって最後までやり遂げる力を生かして乗り越えてきました。この強みを御社の業務でも生かしていきたいです。バイトでもみんながやりたくないことを率先してやってきました。やりたくない仕事をすることも問題ないです。
【深掘質問】
希望に沿わない仕事になった時どうしますか?
【深堀質問回答】
まずは与えられた環境で努力します。しっかりとそこで知識を身に付けて自ら行動し、周りから信頼される社会人になりたいです。その部署で経験を積んで、まだ、今希望の部署への思いがあったら、自分から手を挙げて、部署移動に挑戦してみたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で50歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 愛想は良くないが、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。 今までの面接のメモを見ながら今回の内容もメモしていた。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 |
評価されたと感じたポイント | はきはきと正直に結論ファーストで答えたこと。面接官とコミュニケーションをとることを意識した。自分の人生の過去に関わる質問が多くあったので自己分析が重要。 |
対策やアドバイス | 企業で面接を数回受けて慣れておく。 ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。 自己分析を綿密に行っておく。 |