27年卒
女性
駒澤大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間半 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 6人程度 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科3年の○○と申します。小学校から高校生までバレーボールを10年間、大学でのサークルは○○の運営を行っており、ゼミでは○○について学んでいます。よろしくお願い致します。
【深掘質問】
○○の運営では何をしているのですか?
【深堀質問回答】
○○の企画、本番の舞台の企画運営、ファイナリストの管理をするマネージャー業務を行っていました。
②学生時代に力を入れていたこと
私の学生時代に頑張ってきたことは、小学校から高校まで10年間続けてきたバレーボールの経験になります。
その中で特に頑張ってきたエピソードとしてお話致しますと、中学校の時には指導者がいない環境のなか自分たちが指導者の代わりとなって過去に一度しか出場したことのなかったチームを自分たちが在籍していた3年間、都大会出場するまでレベルを上げることが出来ました。そこから自分のスキルをもっと磨きたいと考え、自分の能力よりレベルの高い高校を選び、スポーツ推薦で高校に入学することが出来ました。高校では、自分はどうすればレギュラーになれるのかを常に考え、ポジションにこだわらず、全部のポジションを経験し、柔軟に対応してきたことになります。
【深掘質問】
最も辛かったときはどのようなときですか?
【深堀質問回答】
顧問の先生が自分の成長を信じてとても熱心に指導してくださり、その時に休憩する暇がなく、あまりケアが出来ずにそのまま怪我をしてしまって、期待に応えることが出来なかった時です。
③今やっているアルバイトは何ですか?
アルバイトは、一つ目は、3年2か月、○○で早朝の時間にお惣菜を作る仕事をしています。二つ目は、2年10か月、飲食店でキッチンとホールの業務を両方やっています。三つ目は、個人経営のカフェでホールの業務を行っています。
【深掘質問】
三つも掛け持ちをしていてどのようにスケジュール調整をおこなっているのですか?
【深堀質問回答】
○○は朝の時間帯に、飲食店とカフェはお昼と夜に分けて働いています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①人事 女性、20歳後半、オフィスカジュアル ②人事 男性、30歳前後、スーツ |
面接官の印象 | 女性:はきはきしていてとても明るく笑顔 男性:優しいかんじのしゃべり方で笑顔 |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進んだ。 自分の事をよく知ろうとしているのがよく分かった。自分の事に興味を持って聞いてくださり面接という感じよりかは会話ベースで面接が行われた。 |
評価されたと感じたポイント | 内容も大事だがコミュニケーションをすることが大事だと感じた。定型文ではなくどれだけ自分の言葉で自分を伝えることが出来るかが大事だと感じた。 |
対策やアドバイス | 上手くまとめられなくても自分をしっかりと伝えられるコトが大事であると感じました。さらに、はきはき愛嬌よく話すことも大事かと思われます。 |