一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人(もう1人は欠席) |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部4年の○○と申します。
大学時代は様々なことに力を入れていました。特に大学の体育会部活動の活動、長期インターン、留学、この3つに力を入れていました。
そして、この会社を志望させていただいたのはOB訪問での社員様がとても温かったこと、チームを重んじている文化があること、より幅広い人々への価値貢献が可能だと感じました。この3点から御社を志望させていただいております。本日は以上に緊張していますが、何卒よろしくお願いいたします。
②強みは何ですか?
自発的に考えて行動できる点は強みです。
【深掘質問】
具体的に生かされたエピソードを教えて欲しいです。
【深堀質問回答】
大学3年次に行っていた○○の長期インターンで、チーム内の社員と新人学生のコミュニケーション不足のため、業務のミスが何度も発生するという課題がありました。他の学生や社員がその改善を目指す動きが無かったため、私がチームの環境を改善しようと、2つのことに挑戦しました。
まず1つ目は、学生はもちろん社員に対してもヒアリングを行って意見を整理し、私目線のアドバイスを行いました。当事者同士では言えない内容も伺うことで、問題や悩みの本質は何かをしっかりと理解するようにしました。
2つ目は、関係性改善を目的として、相談時間を設けるよう社員に相談し、提案しました。
その結果、社員と学生が話しやすい環境で逐一情報共有できるようになり、業務効率が向上し、業務の質が上がりました。この経験を活かし、常に何が必要で何が可能かを考え、自発的に行動することを心がけていくきたいです。
③なんでこの業界なのですか?
自分自身、飲料によって変わることが多かったためです。
大学では、部活動の飲み会の場を通じて、より幅広人々と関わり関係性構築を行えました。また家庭では、あまり会話の回数が少ない家族とも飲料を通じてより話を弾ませることができました。
【深掘質問】
結構普段からお酒飲むことは多かったんですか??
【深堀質問回答】
正直お酒は苦手なんですけど、その場の雰囲気とかはとても好きです!
ですので飲む機会は比較的多かった方かなと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性人事の方と営業の方 |
面接官の印象 | 二人ともとても笑顔で話しやすかった。 こちらの一つ一つの回答に対してもずっと頷いてくださってこちらとしても変に取り繕わず会話が行えた。そしてコミュニケーションとしても、自分の行動に対する向こうの感想なども述べてくださった。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ー |
評価されたと感じたポイント | ずっと笑顔でハキハキと回答ができていたところ。 また変につまることなく、自分の素を出した状態で会話ができたこと。 |
対策やアドバイス | なんでこの業界や企業がいいのかを自分の言葉で話す練習をしておく。 何を聞かれるかわからないため、基本的なガクチカ、自己PR、短所長所などはある程度答えられる状態にしておく。 笑顔の練習。(なんだかんだ一番大切だと思います。) |