技術職
26 年卒
男性
武蔵野大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 10分 |
社員数 | 5人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介と学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
○○大学○○学部○○学科の○○です。学生時代は、○○が経営する食品販売店の経費削減に取り組みました。きっかけは、大学で学んだ知識を活かしてみたいと思ったことです。 行った内容として、例えば配送コストの見直しがあります。以前は配送日がバラバラで、無駄なコストが発生していたため、配送スケジュールを設定し、出費を安定させました。 また、 接待費や娯楽費、携帯費などの無駄な支出を洗い出しました。 他にも、これまで職人さんが手作業で作っていた食品を外部の工場に委託し、大量生産できるようにしたことで、経費の削減を行いました。
②ものづくりに興味はありますか。
はい。よく自分でパソコンなどをいじってます。
③趣味は何ですか。
野球観戦に行ったり、パソコンいじりが好きです。
④志望動機を教えて下さい。
鉄道という社会インフラを支える仕事に魅力を感じ、安全確保に力を入れている貴社の姿勢に共感して志望しました。
特に「ひのとり」「しまかぜ」など魅力的な特急車両に憧れを持ち、車両の点検・整備を通じて安全・快適な輸送を支えたいと考えています。劣化や故障を未然に防ぐ取り組みにも挑戦し、将来的にはメンテナンスのプロとして成長したいです。
【深掘質問】
夜勤は大丈夫ですか。
【深堀質問回答】
アルバイトで深夜まで働いていたので平気です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で50代前後 ラフな格好 人事 男性で50代前後 ラフな格好 人事 男性で50代前後 ラフな格好 人事 男性で50代前後 ラフな格好 人事 男性で50代前後 ラフな格好 |
面接官の印象 | 明るく話やすい印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 話しやすい雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | ちゃんと聞かれたことに対して冷静にスムーズに受け答えが出来るかが重要だと感じた。 |
対策やアドバイス | 同じ業界の他企業で面接を数回受けて慣れておく ES含めて軸が一貫した受け答えを意識しないと突っ込まれます。 |