富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

女性

明治学院大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間45分
社員数1人
学生数4人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学部〇〇学科より参りました、〇〇と申します。大学では福祉の中でも特に”貧困”に焦点を当て、子ども食堂などでのフィールドワークを通して、貧困の現状について学んでおります。課外活動といたしましては、スキューバダイビングサークルの代表として、後輩の育成や自身の技術向上に勤めていました。本日はよろしくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたことについて教えてください。

私はスキューバダイビングサークルの代表として、後輩育成に努めました。

このサークルでは、後輩たちが一度潜るとその後の参加率が下がってしまうという悩みがありました。その状況を改善するために後輩に話を聞くと、彼らの中のダイビングの印象が「楽しい」ではなく「大変・不安」で終わってしまったことがわかりました。

そのことから技術面ではなく、まずはダイビングを堪能してもらえるように改善策を投じました。具体的には、機材や技術の説明ばかりだった教材を一部改変し、潜る海の地形図と共に出会える生き物を紹介したり、本来は上達後に使用する水中カメラを特別に使ってもらい、地上で見返せるようにしたりするなどしてダイビングへの抵抗感をなくすように働きかけました。

他にも諦めモードの同期に対し、後輩の補助をすることが先輩側の技術向上にも繋がることをアピールしながら協力を求め、後輩に必ず補助役の先輩をつけることで安心感倍増を狙いました。

このように当事者である後輩だけでなく、同期や先輩にも働きかけた結果、12人中11人の後輩がライセンス取得に成功しました。

この経験から周りを巻き込み、チームで目標を達成させる力が身につきました

【深掘質問】

そもそもなぜあなたが代表に選ばれたのだと思いますか。

【深堀質問回答】

誰よりも会話をしていたことが評価されたと考えています。サークルに入会した当初から、初めての経験に不安を感じている同期に対して積極的に話しかけ、気持ちを和らげるように努めていました。ダイビングは命にかかわるアクティビティのため、私自身のチームワークを重んじる姿勢を評価していただいたと考えています。

③アルバイトではどのような経験をされましたか。

コンビニでの早朝アルバイトで、レジの回転率を速くすることに努めました。私が努めているのは大きな駅の目の前の店舗で、お客さんの7割ほどが常連さんという状況です。5名ほどが常に並んでいる状態で、朝の忙しい時間にどうにか待ち時間を減らせないか考えました。

実際にやっていることとしては、常連さんのお決まりのタバコやホットスナックを、お客様がレジに着くまでに用意し、お客様の「いつもの」という言葉と同時に袋に詰めるようにしています。

他にも、商品棚の配置換えを提案し、お客様が列に並びやすく、混雑しにくい動線を実現しました。わずか数秒の違いでも毎日続けることで、常連さんにこれからも気持ちよく利用し続けていただけるよう行動できました。

【深掘質問】

どうしてそのように一生懸命になれたのですか。

【深堀質問回答】

常連さんと顔見知りになり、私の中で他人事ではなくなったのだと考えています。毎日数秒顔を合わせるだけですが、数日来られないと心配になったり、常連さん一人一人が業務の一部になっている感覚なので、自分ごととして取り組むことができました。

④プログラミング経験はありますか。

正直授業で習ったことはありません。しかし、SE職を目指すにあたってこのままではいけないと考え、独学ですが勉強を始めました。プロゲートでjavaを完了させ、基本情報技術者試験のテキストでも勉強しています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 20代男性 スーツ
面接官の印象柔らかい印象。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気フランクで、こちらの緊張をほぐそうとしてくれていることが分かった。
深掘り質問も鋭い感じではなく、話を広げるように優しく聞いてくれたため、非常に話しやすかった。
評価されたと感じたポイント基本的な質問しかされないため、笑顔でハキハキと答えられれば合格なのだろうと感じた。学生3人の中で一番、他学生の話に反応していたことも見られていたと思う
対策やアドバイス基本的なことを笑顔でスラスラ答えられるようにしていれば大丈夫だと思う。

icon他のESを見る

富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間25分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科より参りました、〇〇と申します。大学では福祉の中でも特に”貧困”に焦点を当て、子ども食堂などでのフィールドワークを通して、貧困の現状について学んでおります。課外活動といたしましては、スキューバダイビングサークルの代表として、後輩の育成や自...
富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法ポータルサイトより通知 質問内容・回答 ①自己PR 私の強みは粘り強く人と交流し、信頼関係を築けることです。 具体的には学生時代、責任者としてサークルの再建に力を入れました。当時はコロナ禍で、部員が少なく私含めて3名と存続の危機でした。そこで活動が制限された新入生が友人を作る場としてサークルを提供しようと考え、先...
富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間90分社員数1人学生数2人結果通知時期ー結果通知方法ポータルサイトより通知 質問内容・回答 ①自己PR 私の強みは粘り強く人と交流し、信頼関係を築けることです。 具体的には学生時代、責任者としてサークルの再建に力を入れました。当時はコロナ禍で、部員が少なく私含めて3名と存続の危機でした。そこで活動が制限された新入生が友人を作る場としてサークルを提供しようと考え、先...

25年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは、困難な状況においても目標に向かって継続的に挑戦し続ける力です。これは、小学2年から16年間体操競技を続けてきた経験から来ています。その中で「全国大会で優勝したい」という目標を掲げて取り組んできました。クラブチームでの厳しい指導や過酷なトレーニングに直面しながらも、常に目標に向かって努力しました。また、高校1年の時に経験した、肘の手術で半年間も練習できないという困難に直面した時...
icon

もっと見る