富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

女性

明治学院大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所WEB
時間25分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

〇〇大学〇〇学部〇〇学科より参りました、〇〇と申します。大学では福祉の中でも特に”貧困”に焦点を当て、子ども食堂などでのフィールドワークを通して、貧困の現状について学んでおります。課外活動といたしましては、スキューバダイビングサークルの代表として、後輩の育成や自身の技術向上に勤めていました。本日はよろしくお願いいたします。

②学生時代に力を入れたことを教えてください。

私はスキューバダイビングサークルの代表として、後輩育成に努めました。

このサークルでは、後輩たちが一度潜るとその後の参加率が下がってしまうという悩みがありました。その状況を改善するために後輩に話を聞くと、彼らの中のダイビングの印象が「楽しい」ではなく「大変・不安」で終わってしまったことがわかりました。

そのことから技術面ではなく、まずはダイビングを堪能してもらえるように改善策を投じました。具体的には、機材や技術の説明ばかりだった教材を一部改変し、潜る海の地形図と共に出会える生き物を紹介したり、本来は上達後に使用する水中カメラを特別に使ってもらい、地上で見返せるようにしたりするなどしてダイビングへの抵抗感をなくすように働きかけました。

他にも諦めモードの同期に対し、後輩の補助をすることが先輩側の技術向上にも繋がることをアピールしながら協力を求め、後輩に必ず補助役の先輩をつけることで安心感倍増を狙いました。

このように当事者である後輩だけでなく、同期や先輩にも働きかけた結果、12人中11人の後輩がライセンス取得に成功しました。

この経験から周りを巻き込み、チームで目標を達成させる力が身につきました

③プログラミング経験はありますか。

正直授業で習ったことはありません。しかし、SE職を目指すにあたってこのままではいけないと考え、独学ですが勉強を始めました。プロゲートでjavaを完了させ、基本情報技術者試験のテキストでも勉強しています。

④入社後にどのようなことをしたいか、何か考えはありますか。

業務系ソリューションでの部門でPMとして上流工程に携わりたいです。お客様と近い立場で密にコミュニケーションを取ることで、相手の悩みやニーズを正確に捉え、期待以上の提案ができると考えています。そのためにはエンジニアとしての幅広い経験や、多くの引き出しを身につける必要があると考えています。

まずは基礎を学び、経験を積むことで確かなスキルを着実に身につけ、他にもチームリーダーの経験などを通して組織での立ち回り方を学び、人間力も成長させていきたいです。

【深掘質問】

業務系ソリューションで具体的にやりたいことはすでにありますか。

【深堀質問回答】

福祉学科で学んでいたため、介護や医療業界の業務効率改善に関心があります。この分野は特に人対人のコミュニケーションが重視されるため、不要な書類作業を減らす、カルテをデータベース化する、などITと人の分業を進めていきたいです。

⑤なぜエンジニア職を志望されているのですか。

知識を十分に身につけてから、顧客と関わりたいと考えているからです。技術職希望ではありますが、いずれは上流工程に携わって、より顧客と近い位置でニーズを汲み取りながら働きたいと考えています。なるべく多くの引き出しを持ち、技術者の意見と顧客の意見のすり合わせを担える人材になることで、PMとして上流工程で活躍したいと考えています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性で40歳くらい、スーツ
面接官の印象几帳面で静かそうな見た目。話すとフランクな感じだった。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始和やかな雰囲気で進んではいたが、一次に比べると少し緊張感があった。ただ、想定外の質問や深すぎる深掘りもないため、緊張もだんだんほぐれていくような雰囲気だった。しっかりと相槌を打って話を聞いてくれていた。
評価されたと感じたポイント入社後のビジョンを大まかでもはっきりと伝えられたことがよかったと思う。何をやるために入社したいのか、迷いなく答えられたときの反応が良かった。
対策やアドバイス入社後の展望を自分の中で固めておくことが大切だと思う。何に興味があるのかや、入社後何をしたいのかはしっかり見られていると思う。
また、プログラミングの勉強を進めていることをアピールすることも大切だと思う。

icon他のESを見る

富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数4人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科より参りました、〇〇と申します。大学では福祉の中でも特に”貧困”に焦点を当て、子ども食堂などでのフィールドワークを通して、貧困の現状について学んでおります。課外活動といたしましては、スキューバダイビングサークルの代表として、後輩の育成や自...
富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法ポータルサイトより通知 質問内容・回答 ①自己PR 私の強みは粘り強く人と交流し、信頼関係を築けることです。 具体的には学生時代、責任者としてサークルの再建に力を入れました。当時はコロナ禍で、部員が少なく私含めて3名と存続の危機でした。そこで活動が制限された新入生が友人を作る場としてサークルを提供しようと考え、先...
富士ソフト

システムエンジニア

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間90分社員数1人学生数2人結果通知時期ー結果通知方法ポータルサイトより通知 質問内容・回答 ①自己PR 私の強みは粘り強く人と交流し、信頼関係を築けることです。 具体的には学生時代、責任者としてサークルの再建に力を入れました。当時はコロナ禍で、部員が少なく私含めて3名と存続の危機でした。そこで活動が制限された新入生が友人を作る場としてサークルを提供しようと考え、先...

25年卒

男性

ES情報

自己PR 私の強みは、困難な状況においても目標に向かって継続的に挑戦し続ける力です。これは、小学2年から16年間体操競技を続けてきた経験から来ています。その中で「全国大会で優勝したい」という目標を掲げて取り組んできました。クラブチームでの厳しい指導や過酷なトレーニングに直面しながらも、常に目標に向かって努力しました。また、高校1年の時に経験した、肘の手術で半年間も練習できないという困難に直面した時...
icon

もっと見る