25 年卒
男性
慶應義塾大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人(事業管理) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
○○大学の〇〇です。
私は学生時代、メディア系の学生団体の活動に注力してきました。
また、私は○○を通して新たなことを知ることが好きであり、これまで世界20カ国以上を旅してきた経験があります。
本日はよろしくお願いいたします。
②留学の目的は何ですか?
留学をした目的は大きく2つあります。まず、英語を身につけることです。東南アジアを友人と訪れた際に大学教授とお話しする機会をいただいたのですが、英語で行われたため私はほとんど理解できず英語が話せる友人頼みになってしまい悔しさを覚えた経験から英語でコミュニケーションを取れるようになりたいと強く思いました。
二つ目は、自身の価値観を広げるためです。社会に出る前に海外で一定期間過ごし自身の固定概念を壊しておきたいと感じました。
【深掘質問】
東南アジアで英語がわからなかったときどう対応しましたか?
【深堀質問回答】
英語ができる友達の力を借りて、会話を要約してもらい、聞きたいことを友達経由で聞いてもらったりしました。
③会社で何をやりたいですか?
楽天市場やトラベルで、地方経済の発展に貢献したいです。
【深掘質問】
そう思った背景を教えてください。
【深堀質問回答】
私の生い立ちが関係しているのですが、私は所謂田舎で生まれ、子供の頃に活気があった商店街がシャッター街に変わっていく様子を間近でみてきました。この経験から地方を盛り上げるためにはどうしたら良いかと考えるようになりました。
④アルバイトは何をしていましたか?
飲食店で2年間働いていました。
【深掘質問】
辞めた理由は何ですか?
【深堀質問回答】
留学に行くタイミングで辞めることにしました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 事業管理 男性で50歳前後 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 親切 |
学生の服装 | |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 面接官は腰が低く、とても親身になりながら質問してくれました。 |
評価されたと感じたポイント | 会話をするように回答できたこと。背景にある経験などを交えて説得力を持って話せたこと。 |
対策やアドバイス | 自身の経験について語れるようにしておく。 会社でやりたいことのイメージも持っておく。 |