二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ― |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をして下さい。
企業の〇〇を行うゼミに参加しています。大学生活では〇〇の〇〇として3年間アルバイト勤務してきました。
【深掘質問】
アルバイトについて、詳しいエピソードがあれば教えて下さい。
【深堀質問回答】
特に印象的であったのは〇〇に苦手意識を持っていた子供を担当した時です。最初は反応が薄く不安でしたが毎回の〇〇で、ポジティブにできたことにフォーカスして伝え続けたことで次第に前向きになってくれました。最終的に目標としていた〇〇にも合格するまでに成長してくれました。
②ゼミの話を詳しく聞かせて下さい。
企業の〇〇に影響を与える要因を〇という〇〇を使ってデータ分析するゼミナールに所属しています。
【深掘質問】
研究している中でどのようなことを感じていますか。
【深堀質問回答】
実際のデータを見ることで、市場の反応が複雑であることであったり、〇〇を図ることの奥深さについて実感しています。金融業界における意思決定にデータ分析を使うことが出来る点も興味深いです。
③周りからどのような人と言われますか。
真面目で誠実な人と言われることが多いです。
【深掘質問】
なぜそう言われると思いますか。
【深堀質問回答】
大学のゼミ活動やアルバイト先の〇〇として、課題に対し、最後まで責任をもって取り組む姿勢を評価してもらえたと考えています。
④(逆質問)若手のうちから成長できる環境はありますか。
はい、あります。特別チームとしてアメリカに行き、国際市場に触れる機会がありました。このチームには若手も多く、デジタル分野に強みがある自分だからこそ若くても抜擢してくれたと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性40歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 優しい方 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 優しい方でアットホームな雰囲気を作って下さりました。逆質問も丁寧に答えて頂きました。 オンラインではあったものの、普段の会話のようにスムーズにキャッチボールをしながら会話する事が出来ました。表情も柔らかく話しやすかったです。 |
評価されたと感じたポイント | 一次面接ではあまり深堀されなかったアルバイトやゼミナールについてのことを今回は深堀されたため、面接官の方に向けて分かりやすく自分が頑張ってきたことを説明しました。 |
対策やアドバイス | 学生時代に力を入れたことについて深堀されるため、事前にもう一度確認しておいた方が良いと思います。 |