最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 40分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
〇〇大学の大学院から参りました、〇〇と申します。私は中高で野球部、大学では体育会系の部に所属しておりました。そのなかでチームで目標を追う力、やり抜く力などを養えたと自負しております。今日は自分の言葉で思いを精一杯伝えられればと思います。よろしくお願いいたします。
②志望理由をお願いします
3点あります。1点目は人を楽しませる仕事がしたいことです。小さい頃から人を楽しませるのが好きで、誰かを笑顔にする仕事を生業にできたら幸せだと思っています。2点目はチームで仕事がしたいためです。ずっとチームスポーツに携わってきたというのもあり、1人ではできない仕事に携わりたいです。3点目は自分も広告が好きだからです。さまざまな広告に小さい頃から心動かされてきました。誰かの心を動かす仕事をするうえで、広告は最良のプラットフォームだと思います。4点目はインターンではいろんな能力を持つメンバーの長所を活かし、良いチームを作れたと感じています。広告の営業なら長所を組み合わせて、良いチームを作れると感じたためです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部門不明 男性50代 スーツ 人事 男性50代 スーツ |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | リアクションが薄く、重い雰囲気だった。部屋の雰囲気が意図的にプレッシャーをかけようとしていると感じられた。高圧的ではないが、非常に緊張感を感じる面接であった |
評価されたと感じたポイント | インターンでの評価がかなり左右すると思うが、最終面接自体のパフォーマンスは悪かった。フィードバックいただいたのは瞬発力と背負う力、そして周りを楽しませる力。荒削りだけど成長していけそうだね、と言っていただけた |
対策やアドバイス | インターンで自分がどう動いたかをしっかり見直す。同じ班のメンバーや班のメンターをしてくれた社員さんに話を聞き、自分がどう立ち回ったかを客観視しておく。ネガティブチェックの可能性があるので、めげずに一次・二次面接同様に、自身の人柄を前面に出しつつ端的なコミュニケーションを取るのを心掛ける |