月星商事

総合職

25 年卒

男性

東洋大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法マイナビを通じたメール

質問内容・回答

①なぜ弊社、この業界を志望しているのか

一次面接でもお話ししましたが、やはり小さい頃からの経験が主な理由です。親族が建設業を営んでいるため、子供の頃からそうした業種がどれだけ大変か、またどれだけ人の役に立つものかを学んでいました。一次面接ではやりたいことがまだ見つからないと説明しましたが、やりたいことがないなら何か人の役に立てる仕事がいいと考え、それに自身の興味を追加した結果貴社を志望しています。

【深掘質問】人の役に立つとは、具体的にどのような事ですか?

【深堀質問回答】

家が完成した時、現場の方々もそうですが、何度か家主の方が喜んでいるのを見た事があります。リフォームの際などはそうした事があるのですが、やはり喜んでいる姿というのが、役に立つという事だと考えます。

②アルバイトについて

私は3年間アルバイトをしています。現在、私と同じ年のバイトが2名おり、私を含めたその3名がバイトリーダーとしての立場を与えられています。仕事の内容は主にシフトの手伝いや発注、新人教育です。プライベートでも飲み会を開催したり他のバイトと遊びに行くなど、公私共に充実しています。

【深掘質問】アルバイトで一番難しかった経験は?

【深堀質問回答】

新人教育が一番難しかったです。アルバイトといっても千差万別で、仕事の飲み込みが早い人からミスの多い人もいます。そうした中で、いかにして早く仕事に慣れてもらうか、相手に不快にならないように修正すべき点を教えるかという点に苦慮しました。結果として、どちらのパターンであっても現在では仕事に慣れてくれています。また、私が指導した新人は一人も辞めていないというのが私の誇りでもあります。

③あなたはどういう人ですか?

世話焼きだと言われています。アルバイトでもそうですが、悩んでいる人を見ていると放っておけず、相手が相談してきた場合に限りますがプライベートで会うなどして相談に乗る、何か悲しいことがあった時はバイトを数名連れて遊びを計画するなど、メンタルの部分で解決できるものに関してはできる限り力を貸してあげたいと考えています。そうした面が、一部おせっかいと言われる場合もありますが、私の長所でもあると考えています。

【深掘質問】なぜ世話を焼いてしまうのですか?

【深堀質問回答】

放っておけないと感じてしまうのもそうですが、単純に他人が喜ぶ姿を見る事が好きだからです。ともすればエゴになってしまいますが、そうした善意が他者の役に立っているのであれば問題はないのかなと感じています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴採用担当男性 スーツ
面接官の印象優しい方
学生の服装スーツ
面接の雰囲気一次面接と同様、アイスブレイクを挟んだのちにするっと質問に移るため、緊張感はなかった。人柄を問う質問が多かった
評価されたと感じたポイント人柄を見られていると感じた。終始笑顔、フランクな形で面接は進んだが、人柄を問う質問が重要なポイントであると感じた
対策やアドバイス自身の長所を言語化し、アピールポイントとして話せるようにするのが重要

icon他のESを見る

月星商事

総合職

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知方法マイナビを通じたメール 質問内容・回答 ①なぜ弊社を志望したのですか? 元々親族が建設業を営んでおり、小さい頃からそうした姿を見て興味を抱いていました。家が完成する過程において、建築資材が重要な役割を占めているのを子供の頃から見ていたため、そうした商材を扱える御社を志望しました。 【深掘質問】他の業界も見ているのですか? 【深...
月星商事

総合職

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知方法その場で 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れた事 私は高校生時代、陸上部に所属していました。しかし、一年生の冬に怪我をしてしまい、一時競技を中断せざるを得なくなってしまいました。そうした中でも、怪我の治療と並行してチーム全体に何か貢献できないかを常に考え、練習器具の準備などを率先しておこなって部に貢献しました。結果として競技...
icon

もっと見る