三次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 15分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします
はい。〇〇大学〇〇学部4年の〇〇です。〇〇出身で、幼少期から音楽に触れる生活をしていました。大学でも音楽関係の活動をおこない、集団行動や個人活動を頑張ってきました。また、私は人とのコミュニケーションがとても好きで、たくさんの友人たちと交友を深めてきました。最初は人見知りをする人にも積極的に話しかけ、輪を広げるのが好きです。
②長所と短所について教えてください
はい。私の長所は誰とでも話せるところです。営業職において、コミュニケーション能力は必要不可欠と思いますが、しっかり相手を見て、適度な距離感を保ちながらの関わりをもつことには自信があります。短所は完璧主義すぎるところです。自分を追い込みすぎての行動が多く見られ、第一に考える対象を間違えてしまう場合があります。自分を大切にしながら他人のサポートもできる大人になりたいと考えています。
【深掘質問】完璧主義なエピソードを教えてください
【深堀質問回答】
はい。私は部活動で部長を務めていましたが、顧問の先生等とのつながりをもつより仲間のやりたいことを優先してしまい、40人弱の意見を一度に聞き、パンクしてしまったことがありました。それは今までで一番の失敗だったと思います。
③就活状況について教えて下さい
はい。私は他に1社から内々定をもらっていますが、自分の可能性や将来について考えている最中なので、貴社への就職もあきらめておりません。
④課外活動は何をしていますか
はい。私は音楽活動を10年間行ってきました。この活動内では部長やパートリーダーなど、集団行動の軸となった経験が多くありました。内容としては音楽を仲間と創り上げるということがメインとなり、1人ではやり遂げられないものばかりでした。しかし、切磋琢磨しあって大会等に出場し、大学では全国大会の一歩手前までしっかり努力を重ねてきました。
⑤自分の強みを教えてください
はい。私は人と関わるコミュニケーション能力、また継続力と忍耐力が強みだと思っています。それらは自分の今までの経験から来ていると考えています。音楽活動で培ってきたものは大きく、人との関わり方や集団行動で動く辛さなどを乗り越えてきたからこそ、この強みがあるんだと考えています。
⑥逆質問:営業に出るときの対策を教えてください
常に清潔感を持ち、笑顔を忘れないことが大切で、疲れている姿をあまり見せないようにしています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後 オフィスカジュアル |
面接官の印象 | すこしどっしり構えてらっしゃる方 |
学生の服装 | リクルートスーツ |
面接の雰囲気 | 終始和んでいたが、二次までの明るい雰囲気とは少し違い、ピリッとした雰囲気を感じた。しかし、学生が話しやすい環境を与えてくれたと思う |
評価されたと感じたポイント | 目線をしっかり合わせられているか、受け答えに時差がないかが見られていると感じた。印象にブレがないかどうかも見られたと思う |
対策やアドバイス | 大人と話す機会を設けるのと、相手が変わっても人柄を変えずに対応することが大事だと思う |