ANAテレマート

総合職

25 年卒

女性

フェリス女学院大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間1時間
社員数2人
学生数4人
結果通知方法マイページにて

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部〇〇学科から参りました、〇〇と申します。大学では〇〇学を学んでいます。サークルは〇〇に所属しており副部長を務めています。本日はよろしくお願いいたします。

②若者の海外旅行離れが問題になっています。15分で話し合って結論を出してください

私は金銭面が理由だと思います。私含め周りの友人も海外には興味はあるけれど、金銭面が一番大きな理由だと思います。

③ANAにあったら良いなと思うサービスを教えてください

すでにあるサービスにはなってしまうのですが、貴社の「早割」が多くの方に知られたらと思います。去年早割を使って〇〇に行ったのですが、その際私は早割を知らず友人から教えてもらいました。安い価格で海外に行けるのは魅力的なので、広まれば早割を利用して海外に行く人が増えるのかなと思います。

【深掘質問】早割を多くの人に知ってもらうにはどうしたら良いと思いますか?

【深堀質問回答】

公共交通機関の目に付くところに広告を掲載したり、私の世代はSNSから情報を得る人が多いのでSNSでの宣伝にも力を入れたらいいかと思います。

④円安やコロナが理由に挙げられましたが実は若者の海外旅行離れというのは20年前から徐々に始まっています。その理由は何だと思いますか?

前に答えた方と少し似てしまうのですが、ハードルが高いからだと思います。言語が通じるかの心配もそうですが、行くに当たって計画を立てたり金銭の問題であったり、移動時間など行くのにハードルが高いからだと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 女性で30歳前後 オフィスカジュアル
学生の服装スーツ
面接の雰囲気緊張した雰囲気ではありましたがプレッシャーなどはありませんでした。面接官の方は柔らかい雰囲気でした。しかしアイスブレイクや個人への深掘りした質問はあまりなく、今後の旅行業界のことや会社の将来を見据えた質問など予想しづらい内容が多く、少し気が動転しました
評価されたと感じたポイントグループディスカッションだったので、タイムキーパーと進行を率先してやったのが評価に繋がったと思います。誰も口を開かなかったので、一番始めに私から切り出したところも見られていたと思います
対策やアドバイス就活情報サイトを使い過去の質問や形式をまとめておくことはもちろん、ANAのグループ会社なのでANAのこともリサーチしておき、そして旅行業界についても簡単にでいいので調べて、自分の意見を持っておくことが大切だと思います。どの業界にも共通していますが、この会社はカスタマーセンターの業務があるので特に聞き取りやすい声のトーンや話し方を心がけました

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数2人学生数1人結果通知方法マイページにて 質問内容・回答 ①志望動機 私は大学でサークルに所属しており、そこで声を褒められることが多くありました。そこから将来はお客様と会話ができる職業に就きたいと考えるようになりました。また現在〇〇でアルバイトをしているのですが、お客様によく施設について尋ねられます。お探ししてお客様の目的の場所が見つかり、お力になれ...

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数2人学生数6人結果通知方法マイページにて 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部〇〇学科から参りました、〇〇です。よろしくお願いいたします。 ②10年後スマホはどうなっていると思いますか? お手軽にVRができるようになっていると思います。 【深掘質問】もう少しVRについての詳細を教えてください 【深堀質問回答】 はい。今はVRの機械があってそれ...

25年卒

女性

ES情報

ANAテレマートを志望する理由(200文字以上400文字以内) 私はお客様1人1人に寄り添ったサービスを提供し、安心した旅を送っていただきたいと考え貴社を志望します。普段、私が旅行をする中で楽しみやワクワクな気持ちが大きい反面、運行状況やトラブルなどにより旅の中で不安を感じるシーンも多いと考えました。そんな中、お客様の心に寄り添ったサービスを展開し、旅の不安を迅速に解消することができる貴社の存在を...
icon

もっと見る