25 年卒
男性
中部大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
現在大学4年生の〇〇と申します。〇〇大学に通っており、〇〇学科〇〇科を専攻しております。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】大学で学んでいることについてとなぜその科を選考したのか
【深堀質問回答】
両親の影響で幼い頃から食に対する興味があり、大学で深く学びたいという思いからこの科を専攻しました。
②この会社を知った経緯、志望動機
マレーシアを訪れている際に出会った〇〇さんの紹介で貴社を知りました。貴社のホームページと代表様のお考えを拝見して自分の将来とマッチし、また〇〇だけでなく〇〇にも貢献できるのがとても魅力に感じ志望しました。
③前職の経験
外資系企業でのインターン経験です。フルコミッション制のもとセールスで結果を出してリーダーに昇進、現在はチームを率いて拡大やメンバーのトレーニングに取り組んでいます。これらの経験から組織運営やリーダーシップ、実行力を磨いてきました。
【深掘質問】営業の経験があるとのことですが、会社に対する営業の経験はありますか?
【深堀質問回答】
ありません。
④逆質問:将来的にどんな思いや目標がありますか?
将来的にもっと会社を拡大させたい思いと、自分自身の経験からより多くの〇〇を送り出したい思いがあると回答されました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 代表 |
学生の服装 | 服装自由 |
面接の雰囲気 | 代表の方との面談で緊張感はありつつもフランクな雰囲気で進んだ |
評価されたと感じたポイント | 1点目は前職の経験・セールスマーケティングで、2点目は自分の人柄を相手に伝えること。Webでのやり取りのため、身振り手振りなどのボディランゲージを多く使い、実際に話すよりも受け答えの反応を大きくすることで話が円滑に進み、自分の思いや意見を分かりやすく相手に伝えられ人柄を知ってもらえたと感じた |
対策やアドバイス | 自分の仕事に対する思いを明確にしそれを表現できる準備をしておく。webでのやり取りのため、普段よりもリアクションを大きめにすると話し合いが円滑に進みやすい |