NTTデータ

未定(SE、営業、コンサル)

26 年卒

女性

早稲田大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間40分
社員数2人
学生数1人
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部3年の〇〇です。大学時代はサークル活動に力を入れており、様々な挑戦をする中でリーダーシップを発揮してきました。学習面では、ゼミで言語文化について学んでおり、〇〇について卒業論文をまとめていこうと考えております。アルバイトは塾のチューターと個別講師を2年半以上続けております。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

【深掘質問】サークルでは何人ぐらいで活動していたのか

【深堀質問回答】

人数を回答しました。

【深掘質問】アルバイトではどんなことを教えていたのか

【深堀質問回答】

どんなことを教えていたのか回答しました。

②今までチームで取り組んだことで大きな成果を得られたものは何ですか

サークルでイベント統括を務め、満足度の高いイベントとなりました。私は多数の出演者をまとめるリーダー的役割を担っており、半年に渡って準備に取り組みました。人によって活動への参加率に差があるという課題を解決するため、全員をチーム分けして仕事を割り振り、適正や得意分野を活かせる場を整えたり、毎練習後に意見や感想を集めて練習内容やイベント準備の改善に役立てました。その結果、一人ひとりの当事者意識が高まり、練習や準備活動への参加率が上昇しました。全員が気持ちを1つに主体的に参加することでイベントも成功を収め、来場者アンケートでも満足度の高い評価を得られました。

【深掘質問】なぜ統括をしようと思ったのか

【深堀質問回答】

私は〇〇未経験でサークルに入会していたため、最初は不安もありましたが、何か新しい事に挑戦したい、私もこのサークルに貢献したいという思いから立候補しました。

【深掘質問】具体的にどのような目標を立て、成果はどうだったのか

【深堀質問回答】

「メンバー全員が主体的に参加し、お客様に感動を与えるイベントをみんなで作る」という目標を立てました。結果として、メンバーのモチベーションを高めた状態で本番を迎えられ、来ていただいたお客様からも大きな歓声をいただきました。また、後日動画サイトにアップしたイベントの動画は、3000回以上という過去最高の再生数を記録しました。

③これまでの人生で最も苦労したこととその乗り越え方を教えてください

〇〇未経験で挑戦したことです。最初は不安も大きかったですが、引退前に後悔を残したくないという気持ちで立候補しました。制作メンバーとの会議を何度も重ね、「会場全体を笑顔にする」というコンセプトを元に、楽しくできる内容を考えました。どうしても思い付かず悩むことも多かったですが、過去動画を参考にしたり、みんなで集まって考えたりするなど、試行錯誤しながら協力して作り上げました。本番のイベントでは全員が心から楽しんでいるのが伝わり、客席からも沢山の歓声をもらえたので挑戦して良かったと思いました。

【深掘質問】制作は何人ぐらいで進めましたか。また、その中であなたの役割はどのようなものでしたか

【深堀質問回答】

合計7名で進めました。私はリーダーとして制作チームを引っ張り、練習や会議、制作の日程調整や練習の進行、最終決定などを行っていました。

④弊社の志望理由を教えてください

貴社の高度な技術力で社会課題を解決し、世の中に新たな価値を生み出したいと思い、志望しました。サークル活動ではチーム一丸となって取り組むことで、1人では決してなし得なかった数々の大きな目標を達成できました。貴社はチームで働くことを意識し、人々が一丸となってプロジェクトを進めて、より強固で質の高い価値提供を実現しているため、私も周囲と協力しながら世の中に驚きを与えるような価値を創造したいです。

⑤長所と短所を教えてください

長所は、常に新しいことに挑戦するチャレンジ精神や、人を巻き込んで引っ張っていくリーダーシップ、目標達成のためにコツコツと努力をする粘り強さです。短所は人に頼ることが苦手で、弱みを見せられない所です。

【深掘質問】弱みを克服するためにどうしていますか

【深堀質問回答】

まずは積極的に自己開示をして信頼関係を築いた上で、頼りやすい雰囲気を作ることを意識しています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴現場社員 男性で30歳前後と40歳前後 オフィスカジュアル
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始和やかな雰囲気で進んだ。こちらの話にしっかりと耳を傾けて興味を持ってくれている感じがして話しやすかったが、たまに鋭い質問もあった
評価されたと感じたポイント常に笑顔で、聞かれた質問に対する答えの整合性が取れているかが見られていたと思う。また、事前に提出していたESとほぼ同じ内容が順番に聞かれ、ESの内容に補足をしながら回答していった。自己分析ができているか、志望度や熱意があるかが見られていたと思う
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておき、ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。自己分析や企業分析を細かくおこない、言語化しておく。他社とも比較し、なぜこの企業でなければいけないのか言語化する

icon他のESを見る

NTTデータ

未定(SE、営業、コンサル)

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をしてください 〇〇大学〇〇学部3年の〇〇です。大学時代はサークル活動に力を入れており、様々な挑戦をする中でリーダーシップを発揮してきました。学習面では、ゼミで言語文化について学んでおり、〇〇について卒業論文をまとめていこうと考えております。アルバイトは塾のチューターと個別講師を2年半以上続...

25年卒

男性

ES情報

NTTデータを志望した理由をご記入ください。 ITの力によって社会課題を解決していきたいと思い、貴社を志望する。理由としては、IT化が遅れている領域で母が働いているためである。介護の現場では、労働環境や人材不足に課題感を感じている。このような課題は様々な領域で起こっていると私は考える。そのため、自分の強みである『共創力』を活かしてIT化を促進し、母のような人を一人でも多く減らしたいと考えている。 ...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール及びマイページ上での通知 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学大学院○○選考の○○です。大学では○○についての研究(一言で説明)を行っています。趣味は海外旅行で学生時代に○ヵ国旅行しました。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 最近行った国はどこですか。 【深堀質問回答】 ○○です。○○の建物が壮...
icon

もっと見る