ROXX

ビジネス職

25 年卒

男性

関東学院大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所オンライン
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期3営業日以内
結果通知方法メール

質問内容・回答

①会社説明会やAI面接を通しての感想や意見

候補者の回答内容をさらに深掘する質問が、AIによって可能になる点に非常に驚きました。このような技術が企業の採用プロセスにおいて大きな役割を果たしているのを直接体験でき、とても貴重な機会でした。

②なぜROXXなのか

とある配信者の方が、金銭的に困っている相談者を支援する企画を拝見し、金銭面や家庭の事情で仕事ができない人や自分にあった仕事が見つからない人が多くいる現実を知ったのですが、そのような方に対する国の支援制度はあれど条件により利用できず、身を削りながら生活している人も少なくないという社会問題に着目しました。

そのような人が同じ日本で生活していることを考えた時に、私自身はこれまで家族や友人などいろんな人に支えられて生きてきた人生だからこそ、これからは誰かを支えられる存在になり、1人でも多くの人を救いたいと考えました。そして、貴社のミッションである時代の転換点を作る一員として尽力をしたいと思いました。

③会社の事業全体を説明してください

ノンデスクワーカーの現場における人手不足の解消や、少子高齢化社会がもたらす課題に対してAIやデータ分析を活用し、企業には必要な人材を迅速かつ適切に確保できる仕組みを提供している会社です。一方で求職者には、個人のスキルや価値観に合った職場を提案することで、双方にとって最適なマッチングを実現する取り組みを進め、最終的には誰もが自分らしく安定した生活を送り働ける社会の実現を目指す事業を推進しています。

④将来のキャリア

私は1人でも多くの人の生活や将来を豊かなものにできれば良いと考えています。具体的にはノンデスクワーカーの現場における人手不足の解消や、少子高齢化社会がもたらす課題に対してAIやデータ分析を活用し、企業には必要な人材を迅速かつ適切に確保できる仕組みを提供したいです。

一方で、求職者には、個人のスキルや価値観に合った職場を提案することで、双方にとって最適なマッチングを実現したいと考えています。最終的には、誰もが自分らしく安定した生活を送り働ける社会の実現に貢献したいと思います。

⑤先ほど回答したキャリアをどのくらいの期間で挑み、完結させたいか(短期間か長期間か)

短期間で挑み完結させたいと考えます。

⑥会社のミッションやバリューを聞いて感じたこと

貴社のバリューである「SHOW」の理念は、私のアルバイト先でも体現してきました。たとえば、アルバイト先の混雑状況が予想以上になり、通常の業務フローだけではお客様にスムーズなサービスを提供できない場合、ほかに働いている方と連携して臨機応変に体制を整えたりするなど、自発的に行動してきました。このような姿勢は貴社のSHOWの理念に通じており、貴社の環境でも柔軟かつ前向きに対応できる自信があると考えています。

⑦今後獲得したいもの

入社1年目で一番獲得したいものは、挑戦する力です。業務に多くの時間を投資して現場でしか得られない知識やスキルを習得し、何事にもチャレンジしたいと考えています。また挑戦中の失敗も改善を重ねるための大きな過程であると考えています。この挑戦を通して、自分自身の成長を確かなものにしていきたいです。

⑧これまでの挫折や失敗経験

高校時代、私が所属していた部でチームの一部が疎外感を感じて疲弊している状況がありました。しかし、その時私は勇気を出して声を上げられず、悔しい思いをしました。この経験を通じ、自分自身のなかにある違和感や課題をそのままにしていてはチーム全体にも悪影響をおよぼすと学びました。それ以降、良い環境作りを目指すために部員一人ひとりに声をかけ、積極的に行動する重要性を学びました。

【深堀質問】部活動での立ち位置はどこだったのか

【深堀質問回答】

部長を務めるような立ち位置ではなかったものの、部員からの相談に乗るような立ち位置だったと思います。私はこの経験を通じて、「自分がどう見られるか」だけでなく「周りがどう感じているか」に目を向ける大切さを学びました。立場に関係なく常に周囲に目を配り、一人ひとりの声に耳を傾ける姿勢が信頼につながると実感しました。この経験をきっかけに、どんな場面でも周囲との信頼関係を築ける人でありたいと強く思うようになりました。

⑨逆質問:二次面接担当者のインタビュー記事を読んだうえでの質問

二次面接で担当していただく方のインタビュー記事を読んで質問したいことを事前に考えました。

【深堀質問】○○様の得意領域は人材領域だと再確認したとおっしゃっていましたが、実際に貴社での業務を通じてどのような場面で人材領域が特に発揮されたと感じますか?

【深堀質問回答】

具体的な回答は覚えていませんが、会社に対する思いや強い意思を感じられました。

【深堀質問】○○様は過去にさまざまアドバイザーのご経験をされているとのことで、最初の数か月は全く成果が出せず挫けそうでしたとおっしゃっていたのですが、目標を達成する過程で困難に直面した際、○○様はどのように気持ちを立て直して前に進むことを心掛けていますか?

【深堀質問回答】

具体的な内容については覚えていませんが、〇〇様の会社に対する思いや強い意思を感じる回答がいただけました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴不明 男性で40代 オフィスカジュアル
学生の服装リクルートスーツ
面接の雰囲気終始穏やかな雰囲気ではありますが、オンラインということもあり相手の表情や空気感が伝わりにくいので、言葉が詰まった時の緊張感は感じました
評価されたと感じたポイント担当の方から「会社についてしっかり理解をしている点や、普段から責任感を持って仕事をしている姿勢から、ぜひ一緒に働きたいと感じた」といったフィードバックをいただきました
対策やアドバイス基本的な面接で想定されるような質問はされません。その分、会社の事業内容やビジョン、ミッション、競合との違いや強みだけでなく、社風、社員の働き方などを事前に情報収集したうえで、具体性を持たせた逆質問を準備すると良いと思います

icon他のESを見る

ROXX

ビジネス職

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期面接終了後結果通知方法口頭で 質問内容・回答 ①ROXXに対する印象 常に時代の先を見据え、変化を恐れず挑戦し続けている印象を持ちました。特にAIを活用した採用支援など、従来のやり方にとらわれない柔軟で革新的な姿勢に魅力を感じました。また、採用サイトから伝わる社員みなさんの雰囲気や価値観からは、個々の挑戦を尊重して成長を後押...
ROXX

ビジネス職

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オンライン時間30分社員数0人(AI)学生数1人結果通知時期3営業日以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①説明会で印象に残ったこと 貴社の説明会では、AIテクノロジーを活用した採用の見える化と、そのプロセスに至るまでの背景が特に印象に残りました。 ②そのなか(説明会)で具体的に そのなかでも特にAIによる面接機能の導入が印象的でした。選考のスピードアップや効率化が図れる...

25年卒

女性

ES情報

学生時代に力を注いだこと 私は学生時代に、〇〇での商品販売のアルバイトに注力しました。その活動の中で、私はお客様により付加価値を提供する接客を目標としています。この目標を達成する上で、商品以外の幅広い知識を身に付けることが課題でした。そこで、私は2つの行動を起こしました。1つ目に先輩スタッフの接客スタイルを見習うこと、2つ目に、勤務外で〇〇内のあらゆる情報を収集することです。その行動の結果、会話の...
icon

もっと見る