みずほ証券

25年卒

男性

立命館大学

ES情報

学生時代に力を入れたこと

1回生支援団体で団長として1回生のニーズに応じた企画を開催し、サブゼミの出席率を6割向上させた。団体で半年間サブゼミという1回生向け支援企画を提供しているが、参加率が低い状況だった。原因を探るためアンケートを行った所、1回生の多様なニーズの反映不足が原因だと判明した。そこで参加率を上げたいと思い、次の2点を実行した。(1)1回生にサブゼミの全体像を把握してもらうため、時期ごとのニーズを反映したテーマを各回に設定し、全回のサブゼミプランを1回生に明示することで参加意欲を促進させた。(2)企画の質向上のため、団内でサブゼミ班を設立し、各回のコンテンツを複数人で考案・運営してもらうことで、バリエーションに富んだ企画を提供した。結果、1回生の多様なニーズを満たす企画提供ができ、出席率を2割から8割まで上昇させた。この経験で相手のニーズを把握する重要性と周囲を巻き込むパワーの大きさを学んだ。

コース及び当社を志望する理由を入力してください。

「自らの提案でより多くの人や企業に貢献したい」という思いを貴社で実現できると考えるためだ。私自身、1回生支援活動で自ら考え提案した企画を開催し1回生の満足度向上に繋がった経験から、他者の為に自ら行動し価値提供を果たすことにやりがいを感じている。そこで、企業ごとに商品の優劣が無く、自身の行動が結果に直結するという点から証券業界を志望している。中でも貴社を志望する理由は2点ある。1点目は提案の幅広さである。お客さまの多様なニーズに対し、「One MIZUHO戦略」によって高度かつ幅広いサービスを提供し、お客様に寄り添った最適なソリューションを提供できる点に魅力を感じている。2点目はキャリアの幅である。証券だけでなく銀行や信託など多様なフィールドを経験することで、よりお客さまへの最適なご提案に繋がると考えている。キャリア制度が柔軟な貴社において幅広い知識や経験を積み上げ、貴社と社会に貢献したい。

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。○○大学○○学部○○科から参りました。○○と申します。趣味は〇〇です。学生時代は、長期インターンシップではチームリーダー、アルバイトではバイトリーダーを担い、コミュニケーションを大切にしたチームビルディング能力を養いました。本日は短い時間ですが、私のチームファー...

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。○○大学○○学部○○科から参りました。○○と申します。趣味は〇〇です。学生時代は、長期インターンシップではチームリーダー、アルバイトではバイトリーダーを担い、コミュニケーションを大切にしたチームビルディング能力を養いました。本日は短い時間ですが、私のチームファース...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 はじめまして。○○大学○○学部○○科から参りました。○○と申します。趣味は〇〇です。学生時代は、長期インターンシップではチームリーダー、アルバイトではバイトリーダーを担い、コミュニケーションを大切にしたチームビルディング能力を養いました。本日は短い時間ですが、私のチームファース...

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○が学部○○学科から参りました○○です。本日はよろしくお願いします。 私は○○部に所属しており、現在は幹部としてチームを日本1にするため就職活動と両立しながら日々奮闘しています。 学問の面では、○○学のゼミに入っており○○の拡大について研究しています。本日はよろしくお...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間30~60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①自己紹介 法政大学の〇〇と申します。大学では民法や金融商品取引法について学び、アルバイトの学習塾でチーフとして働きました。 ②学生時代に力を入れたこと 塾講師のアルバイトで退塾数を減らすよう行動しました。退塾の主な原因として、塾と学校の両立ができないこと、講師の信頼度の低下が挙げられま...

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所対面時間30~60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 法政大学の〇〇と申します。大学では民法や金融商品取引法について学び、アルバイトの学習塾でチーフとして働きました。 ②学生時代に力を入れたこと 塾講師のアルバイトで退塾数を減らすよう行動しました。退塾の主な原因として、塾と学校の両立ができないこと、講師の信頼度の低下が挙げられ...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 法政大学の〇〇と申します。大学では民法や金融商品取引法について学び、アルバイトの学習塾でチーフとして働きました。 ②業界の志望理由とその中で特にみずほを志望する理由 自身の成長が社会の成長に繋がると考え、証券業界を志望します。自身が今まで学生時代に部活動でサッカーをしていたこと...

26年卒

女性

ES情報

学生時代に力を入れたことについて教えて下さい。 学生時代に最も力を注いだのは、テレビ局での学生 ADの経験だ。生放送番組で原稿の配布や会議資料の準備を担当していた。放送直前は分単位での進行が求められ、わずかなミスが番組全体に影響を与えるような緊張感の中で動いていた。最初はプレッシャーからうまく動けず、注意されることも多かったが、改善点を自分で洗い出し、タイムキープと先回り行動の徹底を意識するように...

26年卒

男性

ES情報

みずほに入社後取り組みたいことや、成し遂げたいこと 私は貴行で金融や証券の知識を身に着け、地方の経済の活性化と人口増加に寄与したいと考えている。私は○○という田舎町で生まれ育った。そこでは多くのシャッター商店街があり、産業も衰退している。そして人口減少の勢いは加速するばかりであった。そういった環境を知っているからこそ、現状に大きな危機感を持ち地方創生に興味を持つようになった。貴行や貴グループは日本...

26年卒

女性

ES情報

ガクチカ 私は○○・学業・アルバイトの三点を両立し、どの分野でも結果を出すことに注力した。高校1年から7年間欠かさず、毎朝5時に起床し自主トレーニングを継続。学業では限られた時間を活用し、計画的に学習を進め、成績優秀者として表彰された。また、遠征費を捻出するために複数のアルバイトをこなし、さらに自ら企業にアプローチして競技実績や将来の展望をプレゼンし、スポンサーを獲得することにも成功した。このよう...

25年卒

男性

ES情報

「学生時代に力を入れたこと」を400字以内で入力してください。 塾講師のアルバイトでチーフとして勤務し、退塾数を減らすことを目標として取り組みをした。生徒が退塾する理由として、①塾の授業や宿題と学校の両立をすることができない、②講師に対する信頼度の低下、の二点が多い。①を解決するためには生徒・保護者に対してより適切な提案をする必要があると考えた。そこで、学力のみで判断するのではなく、生徒と保護者の...

25年卒

女性

ES情報

コースおよび当社を志望した理由を入力してください。(400文字以内) 貴社を志望する理由は三つある。一つ目は「幅広い顧客層をターゲットにしている点」だ。従来の富裕層向けビジネスに加えて、貴社はネット証券と提携して若年層の取り込みにも力を入れおり、今後の成長性が高いと考えた。二つ目は「みずほグループの連携力」だ。証券のプロに留まらず金融のプロとして、お客様の幅広いニーズに対してグループの専門性を結集...

25年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス(大手町タワー)時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして、〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学ではサイバー防犯の研究会に所属しており、小中高生にネットリテラシーのワークショップを実施していました。アルバイトは販売業、飲食を経験しまして、最近は広告代理店で長期インターンシップをしております。本日はよろしくお...

25年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス(大手町タワー)時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして、〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学ではサイバー防犯の研究会に所属しており、小中高生にネットリテラシーのワークショップを実施していました。アルバイトは販売業、飲食を経験しまして、最近は広告代理店で長期インターンシップをしております。本日はよろしくお願...

25年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール&マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして、〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学ではサイバー防犯の研究会に所属しており、小中高生にネットリテラシーのワークショップを実施していました。アルバイトは販売業、飲食を経験しまして、最近は広告代理店で長期インターンシップをしております。本日はよろしくお願いい...
icon

もっと見る