当該コースの応募理由
1 .ソリューションコース(300)
私は多様な業界や企業様を相手に幅広い知識と経験を積み上げ、最もお客様に近い立場で伴走し、共に成長できるという点に魅力を感じた。私は大学で所属していた○○サークルで、公演演出の企画に携わっていた。主に映像面で深く関わり、同期内で話し合った公演のテーマやサークルの雰囲気を短い映像の中でどう伝えるかを考え、企画から撮影・編集まで一貫して行った。この経験を通して、目の前の願いや悩みに直接コミットし、実現に向けて試行錯誤することにやりがいを感じた。お客様ファーストを掲げる貴社においても、お客様と直接関わることを大切
に、信頼できるパートナーとして最適なソリューションの提供に尽力したい。
2. IT企画コース(200)
私は銀行としての金融知識を持ちながら、IT企画という側面からお客様やグループ会社全体の基盤として支える事ができる点から、IT企画コースを志望する。良質なサービス提供には、それに伴う確かなセキュリティやリスク管理がなされていなければ、お客様の信頼を得られないと考えているからだ。IT業務の中でも多数の業務領域があり、ジョブローテーションも取り入れている点も、広範的に知識を取り入れて自分に最適な事業領域を見つけたいという私の考えにマッチしている。
3. DXコース(200)
DXコースではデジタルとデータを活用して、新規事業や外部企業との協業ができるという点に魅力を感じた。個人・法人に関わらず、DX化の支援はお客様の貴重な時間をよりプライベートの時間に充てることに繋がると考えている。私自身企業選びの軸としてワークライフバランスも重視しているため、外部企業からの刺激をもらいながら商品サービスの企画や新規事業開発に携わりたい。
4 .アセットマネジメントコース(200)
アセットマネジメントコースでは、資産運用を通してお客様の豊かで安心な暮らしをサポートしたい。少子高齢化が加速し、厳しい生活を送っている年金受給者が増えている今、特に資産運用の重要性は高まっていると考えるからだ。昨今の社会課題に真剣に向き合い、多様な事業領域を駆使したフルラインの信託機能を持つ貴社であれば、私の強みである根気強さを武器にお客様にとって最適なご提案を貪欲に追求できると確信した。
私の誇れる実績とそこに至るまでの行動(300文字以内)
「年間7つの作品制作に携わったこと」
私は大学生時代、作品に真剣に向き合ってきた。所属していた○○サークルにダンス未経験で入会した私は、最初は同期に引け目を感じていたが、幹部代になった年の自主公演では単独で作品の出展に挑戦した。0から振付や演出を創り上げることの大変さに四六時中悩んでいたが、どの作品よりも観客の心を
動かし、出演者にとっても成長できる作品にしたいという強い思いがあった。そして自分の振付・表現の幅を広げるために外部のスクールに通い、プロのもとで複数の作品にも出演した。結果私の作品は先輩やコーチから唯一無二の表現力と作品全体の一体感を評価され、1年間で7作品の制作に携わることができた。