アルファ

26年卒

女性

早稲田大学

ES情報

志望理由を記入して下さい。

安全性こそが生活を豊かにすると考え、貴社の製品づくりに携わりたいと思いました。身の回りの製品がどのように作られ、生活を支えているのかを知るうちに、自分もものづくりを通じて生活をより良くしたいと考え、○○系の学科に進学し、ものづくりを学ぶ中で、「安全性」が生活の質を大きく左右する要素だと考えるようになりました。どんなに便利な製品があっても、安全でなければ安心して暮らすことはできません。貴社は鍵という精密な分野に特化し、住宅のセキュリティ向上に取り組んでいます。大学では○○工学の基礎に加え、CADを用いた製品設計を学びました。この経験を活かし、高精度な製品開発に貢献したいと考えています。また、私の強みである共感力を活かし、顧客の視点に立ったものづくりにも挑戦していきたいです。

学生時代に力を入れたことを記入して下さい。

私は学生時代、飲食店のホールスタッフのアルバイトに最も打ち込みました。接客は、正しい敬語や丁寧な所作を学ぶことから始まり、料理の順番や内容など覚えることが多く、始めは大変でしたが、何度も資料を読み返し、先輩からの指導を受ける中で、次第に余裕をもって対応できるようになりました。また、お客様のお食事のペースに合わせて料理を提供するだけでなく、一人一人の求める接客を考え、細かな配慮を心掛けました。例えば席の配置を工夫したり、お子様連れの卓では鍋などの熱い料理の器を早めに下げ、火傷のリスクを減らす配慮を行いました。その結果、退店時にお客様から感謝の言葉をいただくことが増え、大きなやりがいを感じました。この経験を通じて、先を読んで行動する力や臨機応変に対応する力を学びました。今後も相手の立場に立って考え、周囲に貢献できる力を磨いていきたいです。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る