25年卒
女性
法政大学
ES情報
当社に興味を持った理由をご記入ください。
「お客様の期待を超え、喜びをもたらす」オープニング校舎で全員が新人講師という状況下、私は「千葉県で一番成績の上がる校舎」を目標に掲げ、リーダーとして士気を高めるとともに、生徒との信頼関係を深めることに注力した。生徒を笑顔で迎え、生徒名簿に会話をメモしながら全員の名前と情報を覚えた結果、成約率100%を維持し、担当生徒全員の20点アップを達成した。これにより、校舎は目標を達成するだけでなく、生徒と講師の信頼関係が深いアットホームな環境に成長した。貴社でも当事者意識を持ち、ITの力で企業の課題を解決し、貢献したいと考えている。
説明会を聞いて、どのような点に興味を持ちましたか。
2点ある。1点目は「プラス思考」でチャレンジする企業文化に魅力を感じたことだ。2点目は、「営業のやりがいでクライアントに喜んでもらえたとき、エンジニアの成長に関われたとき」という点に共感した。というのも、私自身、何事も常に前向きな思考で取り組むことを意識しており、自分だけでなく周囲にもプラス思考にするよう心がけている。具体的には、塾のアルバイトで働いていた際、小テストでなかなか合格点が取れない生徒に対して、1問でもあっていたら喜んだり、答えは間違えていても「あと少しだね!」という声かけをして、楽しく明るい授業を意識し続け、結果、定期試験では50点アップし、笑顔で話してくれた時は、成長を後押しでき、マイナス思考からプラス思考で取り組む姿勢になってくれたことに喜びとやりがいを感じた。貴社に入社後も、常に人や社会の役に立っていると実感し、成長を後押しできる仕事環境があることに魅力を感じている。
他に、具体的にどのような企業にエントリーしていますか。
IT業界の営業職、エンジニア職。
お客様の期待を超え、喜びをもたらすという言葉に共感したからだ。塾のアルバイトで年間100人の成約目標を掲げた経験がある。活気溢れる校舎が理念だったが、新規校舎で全員が初めての講師経験だった。そこで私は、成約目標達成に向けて、講師の士気を高めつつ私の担当外の生徒とも交流することに力を注いだ。具体的には、アルバイトだからとただ教えるだけの講師に対して、私自身お手本となるよう成約率100%を維持し続けたり、担当する生徒全員の20点アップを成し遂げたり、真剣に取り組めば生徒の成績が上がることを共有し、講師一丸となって取り組んだ。結果、目標を達成し、生徒が友人を連れて塾に通う活気ある校舎に成長した。入社後も、当事者意識を持ち、ITの力で企業の課題解決に貢献したい。