キクロン

25年卒

女性

立教大学

ES情報

学生時代に力をいれたことを教えてください。


宿泊施設のアルバイトにおけるリーダー業務として、店舗課題を解決したことである。ホールリーダー就任後、コロナウイルスによる規制が緩和され、客脚が戻り始めた頃から約1年間で店舗の口コミ評価が0.88ポイント低下したことに着目し、お客様からのフィードバックを分析した結果、接客に対する指摘が圧倒的に多いことが明らかになった。この課題に対処するため、他の業務リーダーと協力し、三つの施策を実施した。まず、能力に応じた段階別トレーニングプログラムを導入し、現従業員の1人1人に適応したトレーニングを実行した。それに伴い、昇級制度を設け、各段階に応じた業務内容と目標を明示することで、全体の接客力底上げと共に、モチベーションの向上を促した。次に、新人教育制度を見直すため、メンター制度を導入した。熟練された従業員が新人とペアになり、長期的な個別指導を行うことで、各々の習熟度を個別に把握し、高効率な成長を促すことを目標とした。最後に、週に1度の全体ミーティングの場を設けた。メンターなどの代表従業員内で上がった問題点と改善策を全体に共有することで、店舗全体で足並みを揃えたアップデートを行うことを目指した。これらの教育制度の見直しの取り組みにより、従業員の接客スキルが顕著に向上し、約半年で口コミ評価を1.02ポイント改善することができた。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る