25年卒
女性
昭和女子大学
ES情報
コニカミノルタジャパンでやりたいこと(300文字以内)
私は情報機器事業に携わり人々の「働く」を支えたいと考えています。アルバイト先では勤怠管理方法においてDX化が進んでおらず、従業員の働きにくさを体感しました。貴社は急速に変化し続ける現代社会に柔軟に対応し、新たな価値を提供し続けています。中でも働き方改革にいち早く取り組み実践してきたからこそ、クライアントの課題をより深く把握し、潜在的なニーズにも率先してアプローチできると考えます。情報機器事業やヘルスケア事業、センシング事業といった多岐にわたるソリューション提案を行っており、業界問わずに様々なクライアントに対して「働く」をサポートしている貴社でより過ごしやすい環境を変化させていきたいと考えます。
これまでの人生において最も夢中になったことは何か教えてください。(400文字以内)
半年間の留学生活において、外国人の友人と交流を深めることに夢中になりました。私は60歳までに世界100カ国旅行することを夢にしているため、留学生活では語学力の向上だけではなく、交友関係拡大の場としても期待していました。しかし、やはり母国語ではない言語を用いて、異文化の方と初対面でコミュニケーションをとることに苦労しました。私は少しでも早く親交を深めるため、【相手の文化等の背景に配慮し、事前に知識を身に付けたうえで相手に合わせて柔軟に対応を変化すること】【互いの好みや共通点を探し、質問すること】【話を聞くだけではなく、自ら積極的に自己開示をすること】の3点を意識的に行動しました。結果、短期間で交流を深めることができ、15の国・地域の方と縁を築けました。私はこの経験から、相手の信頼を得て関係を構築していく力を養うことができたと考えています。