26年卒
女性
共立女子大学
ES情報
自己PRをご記入下さい。
私の強みは素直さです。飲食店でアルバイトを始め、初めて接客業に挑戦しました。最初は覚えることが多く、思うように業務をこなせず、後から入社した人たちよりも成長が遅いと感じ、改善するために努力を続けました。具体的には、先輩や上司からの指摘を前向きに受け入れ、同じミスを繰り返さないよう意識しました。また、成長を加速させるために、自ら積極的にフィードバックを求め、先輩方の接客を観察しました。さらに、業務がスムーズに進むよう、業務の流れを整理し、効率的に動けるよう工夫も重ねました。素直に学ぶ姿勢を持ち続けることで徐々に成長し、自信をつけることができました。その結果、学生には少数にしか任されない時間帯責任者に抜擢されました。時間帯責任者としての役割を担うようになってからは、スタッフの育成や店舗全体の運営にも関わるようになり、より責任感を持って仕事に取り組むようになりました。特に、スタッフ一人ひとりの特性を理解し、適切な指導やサポートを行うことで、チーム全体の成長に貢献できるよう努めました。この経験を活かし貴社で、多くのことを吸収し、挑戦しながら成長していきたいです。そして、周囲と協力しながら、チームの一員として貢献できるよう努めます。
志望する理由を教えてください。
志望する理由は、貴社の商品に強く心惹かれ、その魅力を多くの人に伝えたいと考えたからです。
初めて貴社の店舗を訪れたとき、おしゃれな雰囲気の空間に、並ぶ商品はどれも魅力的でありデザインの美しさだけでなく、細部にまでこだわり抜かれた高級感、洗練されたフォルムが感じられました。さらに、販売員の方が丁寧に商品の特徴を説明してくださり、親身な対応が温かく感じました。購入した商品は、使うたびに気持ちが高まり、自信を持たせてくれるものでした。
貴社の企業理念である「最高の思いやりをつくして、最高の商品を、最高の舞台で」は、まさに私が店舗で感じたことそのものでした。商品だけでなく、接客や店舗の雰囲気までもが一体となり、お客様に特別な体験を提供しているのだと実感し、より強く魅力を感じました。
接客業のアルバイトを通じて、お客様一人ひとりに寄り添った対応を大切にし心から満足していただけたときの喜びは大きなやりがいとなっています。この経験を活かし、お客様の気持ちに寄り添いながら特別なショッピング体験を創り出せるよう努めたいです。貴社の商品が持つ魅力をより多くの人に伝え、貴社のブランドのファンを増やす一助となれるよう努力していきたいです。