ソニーコンスーマーセールス

26年卒

女性

上智大学

ES情報

志望動機

ソニーの営業として、お客様にソニーならではの価値を届けたいと考え、志望しました。ソニーはエレクトロニクスだけでなく、エンターテインメント分野でも世界的な影響力を持つ企業です。私自身、ソニーの製品やコンテンツに触れる中でワクワクする体験を何度もしてきました。私は学生時代、○○語を学ぶ中で効果的な学習法を模索し、自分から行動を起こすことで成績を向上させた経験があります。この経験を通じて、壁にぶつかったときに解決策を考え、実行する力が身につきました。営業の仕事でも、お客様の課題を理解し、最適な提案を考える力が求められるため、自分の強みを活かせると感じています。ソニーの営業は、ただ商品を売るだけでなく、市場の分析や戦略的な提案を求められる仕事だと考えています。私もその環境の中で学びながら成長し、より多くの価値をお客様に届けたいと思います。

営業職に就いたとき発揮できると考えるチカラをひとつ挙げ、裏付けるエピソード

私が営業職に就いたとき発揮できると考える強みは「柔軟さ」です。 物事に対して一つのやり方に固執するのではなく、状況や相手に応じて最適な方法を選ぶことが大切だと考えています。塾講師として指導する際、生徒一人ひとりの理解度に合わせた対応を心がけました。既存のカリキュラムにただ従うのではなく、まず生徒がどこでつまずいているのかを見極め、必要に応じて学年を超えたテキストを提案することで基礎の定着を試みました。単に進度を守ることにこだわるのではなく「その生徒に今必要な学習は何か」を考え、柔軟に対応することを意識しました。得意な分野では発展的な内容を取り扱い、自信をつけることも心がけました。こうした指導を続けた結果、「成績が伸びた」という喜びの声を頂くことが増えてきました。この経験を営業の現場でも活かし、困難に直面しても柔軟に対応し、最適な解決策を見出していきたいです。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る