ソニー

セールス&マーケティング

25年卒

女性

ES情報

あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(400 文字以内)
セールス&マーケティングコースが第 1 希望の方については、経験を2つ記述してください。(700 文字以内)
ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか

①60人が所属するダンスサークルの振付師として、練習改革を通じて練習出席率を向上させた。練習参加率が7割程度しかなく、効率的な練習ができない問題があった。後輩40人から聞き取りを行い、出席率の低さの原因が、実力主義に基づく練習によりダンスの楽しさが見い出せないことだと分かった。そこで「ダンスの楽しさを伝え、スキルアップできる環境」という目標の練習像を設定した。またサークルでダンスをする楽しさは「チームが作品のために一丸となること」と考え、チームの一体感を醸成する点にこだわった。その結果、毎回の練習での出席率が9割を超え、自主練といった自発的な練習も定着しメリハリのある練習環境が確立した。この経験で学んだ「声に寄り添った問題解決力」を活かし、お客様のニーズや声に寄り添った提案や、アイデアを提供したい。
②ダンスサークルの振付師として、新たなダンススタイルを導入した。所属チームの作品は単調な状態だったため、チームを変革し発展させるため新たなスタイルを取り入れた。変革に否定的な同期がいた点が課題だったが、同期を引き込むには、私自身が変革すべきだと考えた。そこで最低週2回は外部のダンスレッスンに参加し、ダンサーから直接アドバイスを得て、サークル内の基礎練習に還元した。またダンサーをサークルに招待し、ワークショップを開催した。外部で挑戦する私の熱意ある姿勢を通じて、新スタイル導入が認められた。結果、新たなジャンルが定着し現在も受け継がれている。この経験で培った「チームのための主体的な行動力」を活かし、チームや組織の力を最大化するために主体的に挑戦することで新たな価値提供に貢献したい。

卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500 文字以内)

回答非公開

選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500 文字以内)

【革新的な貴社製品を世界に発信することを通じて、人々にワクワクを届ける】というビジョンを貴社で実現したい。現在留学中の〇〇において、授業の一環で貴社のVRを初めて体験した際に「最新のテクノロジーとエンターテイメントを掛け合わせることでこんなにも世界が広がるのか」と感銘を受けた。この時感じた「ワクワク体験」をより多くの人に届けたいと感じるようになり、このビジョンを抱いた。貴社の高い技術力とアイデア、デザインから人々の心を躍らせるような革新的な製品を多くのお客様に届けるセールス&マーケティングとして、日本だけではなく世界中の人々に「ワクワク」という体験価値を与えたい。その中でも、B2Bではセールスから運用、サポートまでを担うという点において、私の強みである「声に寄り添った課題解決力」を活かし、お客様との密なコミュニケーションを通じて、お客様のニーズや抱えている課題に対し適切なソリューションを提供できると考える。セールス&マーケティングコースの一員として、お客様と貴社、ひいては世界と日本をつなぐ架け橋のような存在となることで多くの人にワクワクを届けることができると考えている。

選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)

XRを活用したサービスで注目しているのが「NINJA VR KYOTO」である。京都府の京都文化力プロジェクトが日本の芸術や文化を世界へと届けることを目的として行っているVRを活用した忍者体験だ。忍者体験という非日常な体験をVRを用いることで、リアルな忍者体験よりも、VRアトラクションとしてスリリングで迫力のある体験価値が提供できるという点においてVRの持つ価値を最大化していると感じた。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500文字以内) 私は貴社の最先端技術と顧客の抱える課題を解決する「橋渡し」になり、心揺さぶる感動を社会全体に届ける技術者として成長したい。従って、自らシステムを考案/設計し、顧客に一気通貫で提供が可能な環境と最先端技術を駆使した幅広い製品群を持つ貴社で働く事を強く志望する。「最先端技術」と「課題解決」を目指す動機は、某国...

25年卒

女性

ES情報

希望コースで取り組みたいこと (500以内) 「人々に多くの選択肢を提供し、全ての人に自分らしさを」というビジョンを達成したい。私自身、海外の音楽や、アマチュアの動画作品などに勇気づけられた経験から、創作やエンタメへのアクセスが開かれていることの重要性を実感している。そのため、人々が最適なコンテンツと出会うことで本来の個性を伸ばし、必要な技術を利用することで能力を最大限に発揮できる社会を目指したい...

25年卒

男性

ES情報

学生時代に最も力をいれたこと 学生時代に最も力を入れたのは他大学と合同のゼミ合宿担当担い、成功に導いたことです。私のゼミの教授は他大学でも教鞭をとっていたため、教授の依頼で彼らと合同のゼミ合宿を開催することになりました。しかし、他大学側の代表が理由もなく指定した時間の会議に出席しないことが多々あり、加えて他大学側の合宿にかける予算や希望するレクリエーションが異なっていたため詳細な計画がなかなかまと...

24年卒

男性

ES情報

志望動機 ソニーグループを志望する理由は、技術とエンターテインメントを融合させ、世界中の人々に感動を与えるイノベーションを創出している点に強く共感したからです。私はフィットネスに関するウェブサイトを立ち上げ、テクノロジーを駆使してユーザーに価値を提供してきました。この経験から、テクノロジーが人々のライフスタイルに大きな影響を与えることを実感し、ソニーグループのように世界的に影響力を持つ企業で働きた...
icon

もっと見る