26年卒
女性
青山学院大学
ES情報
学業で力を注いだこと (得意な科目、ゼミ、卒論など)
3 年次の地域実習に特に力を注いだ。〇〇について考える実習を4泊5日で行い、最終的には施設の方々に学生目線からの考えを発表した。チームでの事前学習や実際に施設の方とお話する機会は、〇〇に課題感を覚えるきっかけとなった。
学業以外で力を注いだこと (クラブ活動、スポーツ・文化・ボランティア活動など)
400 人規模の大学公認〇〇サークルにて務めた会長業の中で、クラウドファウンディングを実施した。支援率を上げるために実行した2つの施策がある。1つ目は、SNS広報のみだけでなく、 230 名に直接思いをスピーチしたことだ。2つ目は、様々なニーズに対応できるよう、リターン金額の幅を広げたことだ。これらの施策により、目標金額128%達成の〇万円を集めることができた。
補足事項、志望動機など
自身の就活軸が満たされていた。また、貴社のサービスのビジネスモデルは、利益創出に個人のエゴが混ざることなく本質的な雇用問題解決ができるという点に魅力を感じた。スポットワーク事業を通して、第二の人生を歩むきっかけを創出し、誰もが一度きりの人生を自分らしく生きられる社会を作りたいと考え、貴社を第一志望としている。