ダイナム

25年卒

女性

尾道市立大学

ES情報

ガクチカ

私は高校2年時に空手道部の主将として、チーム全体の技術向上のため、練習に注力した。全国大会出場を目標にしていたが、チームの中でもスキルの差があった。そこで、チームとして強くなるために、個のスキル向上を目指した。そこで、練習を効率的に行うため、各々の得手不得手を洗い出した。また、試合の経験を増やすため、他校との練習試合実施の提案を行った。そして、全員がベストのコンディションで試合ができるように団体戦のオーダーについての意見出しを積極的に行った。結果として、目標を達成することは出来なかったが、この経験からなにか目標を達成しようとするときは、自分の力だけで解決しようとせず、他人に頼ること必要だということを学んだ。そして、社会に出てからは、この経験で培った分析力や積極性を活かし、一緒に働く仲間と積極的にコミュニケーションをとって協力し合いながら仕事に取り組んでいきたい。

志望動機

私は、貴社の「パチンコやパチスロを誰もが気軽に楽しめる“日常の娯楽”にする」という目標とその目標を実現するために実際に行動を起こしている行動力に魅力を感じ、志望する。また、貴社は、チームワークを大切にしつつ、一人一人が向上心を持って働いているというお話を伺った。私は、高校二年生のころに空手道部の主将として全国大会出場を目指して練習に励んでいた経験から、同じ目標をもって同じく高い熱量で様々な問題に取り組んでいけるような仲間と働ける環境で活躍していきたいと考えている。貴社に入社後は、私の強みである「分析力」や「冷静さ」、「積極性」を活かし、仲間と力を合わせて働いていきたいと考えている。

短期目標

入社後の短期目標(20代)は、入社後3・4年でアシスタントマネージャーになることである。30歳以降のキャリアアップをさらに幅広くしていくために、20代のうちに、出来る限り多くのことを経験しておきたい。

長期目標

入社後の長期目標(30歳以降)は、まず、ストアマネージャーになって十分に経験を積んでいきたい。そのあとは、今のところ、人材開発部の教育能力開発やキャリア開発に興味があるため、そちらに進んでみたい。

理由

短期目標の理由は、アシスタントマネージャーになることで、新入社員のよりも幅広い仕事ができるようになり、多くの経験ができるようになると思うからである。早い段階で様々な経験をしておくことで、30歳以降のキャリアアップの幅をさらに広げていきたい。長期目標の人材開発部を選ぶ理由は、私の就活軸に合う仕事なのではないかと考えたからである。まずは、ストアマネージャーになって経験を積んでいきたいと思う。

icon他のESを見る

志望動機 大学時代のサークル活動やインターンシップにより、日々の進行管理やプロジェクトベースでの経験が豊富にあることをいかして貢献できる場なのではないかと考え、志望いたしました。また私が就職活動のとして日常に寄り添う新たな価値を提供できる企業であることを大切にしています。貴社は、大きくヒットした息の長い作品を作ることのできるノウハウがあることと、時代に合わせた新規事業に率先して参入し成功している点...
オリエンタルランド(総合職)の志望動機を教えてください。(200字以内) 人々に笑顔と感動を届ける一員となりたい。貴社では非日常体験の提供を通して日常を彩り生きる活力を与えることができ、他では提供できない最高のホスピタリティがあるため、私の想いを強く叶えることができると確信している。インターンシップでは、チームで共通の想いを叶えるため何度も原点に立ち返り本気で施策を打ち出す、貴社での働き方を学んだ...
学業において特に力を入れて打ち込んだことと、その成果を教えてください。(150字以内) 教育にも興味があり、教員免許取得という目標のもと特に模擬授業に注力した。伝えたいことを確実に伝えるために、資料はなにを伝えるためのモノか明確な意図を持つことや、生徒に発問をして理解度を測る等の工夫をし、試行錯誤した結果良い評価が増えた。この経験から表現力や相手の立場に立って考える力が養われた。 課外活動において...
自己 PR 私の強みは、コミュニケーション能力を活かして自分の世界を広げていく力です。大学では、入学後すぐに、臆することなく初対面の人とコミュニケーションを取り、交友の輪を広げました。外部活動でも、1年次から多くの公演に出演し、その中で多くの人と協力して一つの物事を達成することで信頼関係を築いていきました。知り合いが主宰する劇団に入団し、出演するだけでなく様々な企画の提案や運営を行いました。多くの...
今までに最も力を入れて組織で取り組んだ経験を教えてください。(150字以内) ○○本部のメンバーで○○文化祭を行った経験だ。○○を使った文化祭を行うため、先生方に何度も意見を聞き、生徒へどのような企画をしたいかアンケートを取るなど、思い出に残る文化祭になるように組織全体で協力して取り組んだ。 あなたの取り組みの中で学びを活かした経験を教えてください。(150字以内) ○○実行委員会の活動だ。「全員...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所オフィス時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法web 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学の(名前)です。ハード系の学科に所属しています。現在は制御系の研究室に所属しており、〜ついて検討しています。電気系統を触るのではなく、プログラミングを使ってロボットの動きを制御しています。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 プログラミング言語は? 【深堀質問...
就職活動を通して企業選びで大切にしたいことを理由も含めて教えてください。200字以内 私は「人の笑顔を創造し、安らぎを提供したい」という軸を基に企業選びをしている。アルバイトでの○○や趣味の○○を通じ、間接的に人を楽しませることに喜びを感じたためだ。貴社は笑顔と安らぎを創造するプロフェッショナルであり、インターンシップを通じて○○ビジネスを学び、貴社で働く自身の姿を明確にしたいと考えている。 今ま...
志望動機 私が貴社を志望する理由は、「業務を通じて人々の生活を豊かにしたい」と考えているからである。現在、余暇産業が急激に成長しており、その成長に貴社が強く影響していると感じている。しかし、パチンコ業界は世間からの印象が良くないのも事実である。これに対して、貴社は人々からの印象を覆すべく、日々新たなことにチャレンジをされている。また、「人生にヨロコビを」という経営理念が会社全体に浸透している貴社の...
icon

もっと見る