26年卒
男性
芝浦工業大学
ES情報
就活の軸や入社の決め手となった要素から最大3項目選び、各項目に関する経験を80字以内で記入して下さい。
◎手厚い教育制度がある
項目に関する経験:大学で○○を学び苦戦しましたが、指導や教材で成長できました。社会に出る不安を学びながら克服し成長したいと考え、教育制度が充実した企業を志望しています。
◎社風が自分に合っている
項目に関する経験:以前職場の雰囲気が合わずアルバイトを辞め、現在は人間関係が良い環境で長く続けられています。この経験から、社風が合う環境でこそ力を発揮できると考え、重視しています。
◎個人ではなくチームで仕事を進める
項目に関する経験:○○などのチームスポーツで個人よりもグループでの達成感や協力の重要性を学ぶことができた経験から、チームで協力して働くことを重視しています。
あなたが人一倍語れるトピックを教えて下さい。また、選んだトピックがあなたのパーソナリティに与えた影響を300字で記入して下さい。
トピック:趣味のゲームについて
影響:ゲームの魅力は、リアルの友達と協力して楽しめる点です。特に協力プレイでは、仲間と一緒に達成感を共有することができ、今も友達と一緒に楽しんでいます。また、ゲームは全国の見知らぬ人とも繋がるきっかけになります。実際、SNSを通じてゲーム仲間と知り合い、今では一緒に旅行やライブに行くほど仲良くなった友達が出来ました。このように、ゲームを通じてできた繋がりは、私の視野を広げ、交流の楽しさを実感させてくれました。ゲームは単なる娯楽にとどまらず、コミュニケーションの場としても大きな影響を与えており、今後もその繋がりを大切にしていきたいと考えています。
ティラドについて興味を持ったきっかけやポイントを選択し、詳細をご記入ください。
ポイント:事業内容、熱交換器、車両電動化への対応、社風、教育体制
詳細:2日間のインターンシップを通して、社員同士の良好な関係が感じられ、働きやすい環境だと印象を受けました。また、ガソリン車から電動自動車(EV車)への移行が進む中で、貴社が製造する熱交換器がその変化に対応し、形を変えていく様子に興味を持ちました。このような技術の進化に柔軟に対応し、成長していく姿勢に魅力を感じました。