25年卒
女性
松山大学
ES情報
志望動機
飲食事業者が検討しなければならない様々な課題について共に考えサポートしていく貴社では、幅広いサービスを提供できることを知り、魅力に感じております。私は書店でアルバイトをしていて、接客以外に売り場のPOP作りをしています。主にアニメ化が決定した原作コミックの配置場所やアピールPOP作りをしています。最近では一番くじのPOP作りを始めて、お客様の目に入るように心がけて仕事をしています。「POPが見やすい」や「別のPOPも作って欲しい」と仕事を任せてもらえた時にとてもやりがいを感じます。これらのお客様視点で行動することを生かして、積極的に行動しサポートできる役割を果たしたいと思っています。
自己PR
私が学生時代に頑張ったことは書店のアルバイトです。書店の仕事はレジ業務や電話対応など接客がメインの仕事です。人見知りの性格のため接客の際、緊張して焦って上手く対応ができなく挫折しました。そのため自宅で接客のシミュレーションを行い、早く覚えて実践できるように努力しました。仕事に慣れた頃の接客をした際に「探してくれてありがとう。また来ます」と言ってもらい、仕事への姿勢が変わりました。今は人見知りの性格を克服することができ、多種の仕事を担当したり、新人教育を任せられるようになりました。継続していくことで少しずつ自分の成長を感じられ、自信を持ち仕事ができるようになりました。
長所
私の強みは周りを気遣って行動できることです。 私は国際子ども食堂のボランティアに参加して小さなお子さんや留学生と触れ合いました。その際一人でいる留学生に積極的に声をかけて、参加者が仲良く交流できるような雰囲気作りに励みました。 私は常に周りを見てその場にいる人が気持ちよく過ごせる居場所作りを心掛けています。