有限責任監査法人トーマツ

25年卒

男性

東京大学

ES情報

志望動機

主にデータ分析と実務の橋渡しを担う領域に興味があり、国内における人口減少や資源の他国依存など不安定な国際情勢によってリソースが限られていく中で、データに基づいて、産官民にわたる幅広いクライアントに対して、限られたリソースを最適化していくことができるという点でデータ分析コンサルタントというポジションを志望いたしました。
大学では☆☆学を学び、具体的には〇〇による人の移動と〇〇の関連性についての研究をしていました。また、GPAは学部後期では□□、大学院での今までの成績では〇〇を取得し、真摯に与えられた課題に向き合うことができ、貴社に貢献することができると考えております。

学生時代に頑張ったこと

某カフェでのアルバイトとNGOでのインターンシップを主に学生時代に頑張りました。某カフェには6年間在籍し、学生最年長として在籍していた時期に繁忙期であるホリデーシーズンに3か月連続で東東京エリアで最もお客様評価の高いお店として本社から表彰いただき、また店舗内でも該当期間に最も活躍したパートナーとして☆☆という賞をいただきました。
また、インターンでは某センターという某理事会から特殊諮問資格を付与された途上国支援を行うNGOに在籍しており、具体的な活動内容としては、〇〇で行われた当団体初の国際シンポジウム開催に向けて、団体代表とともに参列者の管理やその他の関係団体との調整などを行いました。

icon他のESを見る

関連ES記事は見つかりませんでした。

icon

もっと見る