25 年卒
男性
現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)
がんの早期治療の一環である電極針を用いた治療に関する研究をしている。医師の経験値に依存せず、正確な処置を提供するために治療用デバイスの開発設計や有効性に関するデータを測定し分析している。
上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。(研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術分野やものづくり等をご記入ください)
医療機器の開発において、私は現場の課題を直接聴き、研究方針を明確化し、解決策を見つける取り組みをしている点だ。初めは自身の技術と医療現場のニーズが合わず、求められる製品を提案できなかった。そこで、医療機器を持参し医療者と議論を重ねた。このプロセスを通じて、医療者の経験に依存せず、正確な処置を提供することのできる装置の価値を理解した。コストが高いため、臨床試験での腎臓癌に対する本装置の有効性試験の実施が困難であった。そのため開発装置の有用性試験に使用可能な「腎臓と類似した臓器模型」を新たに提案し、作成した。独自の模擬臓器は医師から高い評価を受け、臨床試験を行わずに装置の有用性を評価可能にした。
学生時代(大学・大学院)に主に取り組んだことを3つご記入ください。併せて取り組みの比重(割合)をご記入ください。(全体で100%になるようにしてください)
取り組んできたこと(1):塾講師のアルバイト。4年間続けており、一人一人に合った授業を提供出来るよう日々施
策を打っている。(比重:40%)
取り組んできたこと(2):研究活動。大学に週5日通い、研究に取り組んでいる。現在は、多面的に実験を行い、デ
ータの質や量が向上している。(比重:40%)
取り組んできたこと(3):国際交流。アメリカへの短期留学やオランダでの研究報告会に自主的に参加し、先進的
な教育や研究を吸収し、活用している。(比重:20%)
ご自身の強みを簡潔にご記入ください。
課題に対する解決法の模索と遂行力
上記を表す学生時代(大学・大学院)の具体的なエピソードをご記入ください。
それは短期留学での経験である。私は現地学生との交流を目的に短期留学に参加した。しかし私の留学生クラスには日本人しかおらず、また現地学生とはキャンパスが離れていたことから課題達成は困難であった。そこで私は友人と協力しその達成を目指した。まず私はクラスの日本人に現地学生との繋がりを聞いて回り、友人は構内掲示からイベント情報を収集した。そしてそれを共有し、可能な限りイベントに参加しつつ、更なる誘いには全て乗った。また私たちの様子を見て興味を持った日本人学生も積極的に誘い、情報共有仲間としても迎えた。結果、他大学のクラブ活動への参加や現地学生用のクラスに潜り込み聴講する体験に加え、友人を得た。
組織やチーム(複数人での活動)などにおいて、あなたが新たに提案し実行した取組み等についてご記入ください。
高校のサッカー部において、練習の精度を上げるための提案行い、実行した。当初は練習内容が全員同じであり、部員間の練習内容に対する意見対立が度々起きていた。そこで私は、部員40人を集め、望む練習を聴取した。聴取結果を基に、新たにポジション別の練習内容をまとめ提案すると、部員は賛成してくれた。導入後は意見対立がなくなり、チーム全体の士気が向上した。結果として、38年ぶりに全道大会への出場を果たした。
パナソニックコネクトで実現したい夢・チャレンジしたい仕事
潜在的なニーズを汲み取り解決策を講じることで利便性の高い日常生活を提供したい。医療機器の開発研究に取り組む過程で、医療者への聞き込みを行った。対話を通じて医療者の処置の質は経験値に依存する現状に気付いた。そこで私は経験値によらず正確で信頼性の高い医療処置を提供できる装置の開発が必要だと考え、実行した。この経験を通じて、貴事業部において強みである主体的な課題遂行力を活かし、日常に抱く潜在的欲求を探求し、最適なソリューションを提供したいと考えた。特に研究で培った画像分析やシステム設計技術を活用し、生活インフラや公共サービスなどの生活基盤における課題をお客様と共に解決するSEとして活躍したい。