パーソルクロステクノロジー

26年卒

男性

芝浦工業大学

ES情報

自己PRについてご記入下さい。

私が学生時代に力を入れたのは部活動です。高校1年生の時、元々○○部に所属していましたが、大怪我をして長期間プレーできなくなりました。高校生活を無為に過ごしたくないという思いから、中学時代に続けていた○○部に転部しました。一軍のスタメン入りを目指して練習を重ねましたが、1年以上のブランクもあり、最初は最下層のチームのベンチにいる状況で、試合に出ることすらままなりませんでした。そこで、休憩時間にコーチからプレーの改善点を学び、同じポジションの先輩にアドバイスを求めました。さらに、部活の休みの日も自主練習を欠かさずに行いました。その結果、最後の大会では一軍のスタメンには届きませんでしたが、二軍のキャプテンを任されるまでに成長しました。この経験から、目標に向かって努力し続けることの重要性を学びました。この学びを活かし、社会に出ても先輩の技術を吸収し、一人前として会社に貢献できるよう努めます。

icon他のESを見る

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私は、一つのことに縛られず広く興味を持って学ぶことを重視し、学業に取り組んできました。その理由として、早いうちから選択肢を絞ってしまう事で、本来気づけたことに気づけなくなることがあると考えているからです。そのため、○○以外にも、他の理系分野、教育学や法学について幅広く学びました。学んでいく上で、まったく違うように見える分野同士に共通点を見出したり、直面した問...
自己PR (400字以内) 私の強みはグループ活動における課題解決力です。音楽系サークルに所属し、自分が組んだバンドで全国大会に出場した経験があります。メンバーと綺麗な和音を作ることや演奏を合わせることなどが必要でした。そこで私は演奏をより良くするために3つのことを行いました。①メンバーとの意見交換を通じて演奏のイメージや目指す音楽性を明確にし、歌い方を調整しました。②個人的にライブの主催者と連絡...
icon

もっと見る