パーソルテンプスタッフ

26年卒

女性

専修大学

ES情報

自己PR

問題解決力と自分の判断に責任を持つ力である。 私は、中学・高校時に管弦楽部のファゴットパートに所属し、パートリーダーとして中学1 年生から高校1年生、計4名を束ね、個人・チーム内の演奏上達に向けて活動していた。高校2年生の時、新型コロナウイルスの影響により部活動が制限された結果、モチベーションの低下が続いてしまった。そこで私は下級生のやる気を上げ、部活動が楽しいと感じてもらうために、今までの上級生が後輩の出場曲を個々のレベルに合わせて一方的に割り振っていた仕組みを、難曲であっても、部員がやりたい曲を尊重する方向性に転換した。そして、パート練習のやり方を見直し、練習前にToDoリストを作って共有し、他のパートからの客観的な意見をもらう機会を設ける、講師の先生との連絡回数を増やすといった改善を行った。その結果、全体の演奏技術が伸びたため先生から「格段と上手になった」と評価をいただいた。

icon他のESを見る

26年卒

男性

ES情報

あなたの強みを実際の経験と交えて教えて下さい。 私の強みは、「原因を的確に分析し、目標から逆算して解決する力」である。これは学園祭運営の経験で培った。1つの部門のリーダーを務めたが当初、メンバー全員が具体的な準備方法が分からず、進行しない状況に陥っていた。そこで目標から逆算し、「企画内容の決定」「出演者の決定」「必要物品の調達」の3グループ体制にしたことでスムーズに準備ができ、学園祭を無事に運営す...
icon

もっと見る